
ガッキー
▼所有車種
-
- Scrambler Classic
30年振りのリターンバイカーです。
空冷エンジン、ワイヤースポークホイールが好きです。
歴代バイク
高校生/大学生
ヤマハGT80
社会人
ホンダVF400
ホンダVF750
スズキGSX-R 750
ヤマハSR500
ドゥカティ750SS/カワサキKDX 125
34歳バイクをおりる??♂?




岐阜谷汲周辺をプチツー♬
#ドゥカティスクランブラー #空冷エンジン #ワイヤースポークホイール #DIDチェイン
関連する投稿
-
XSR155
04月29日
61グー!
久々に乗りました🏍️
@98842
さん企画の朝ラー🍜
ツーリング参加
埼玉県
#義けんラーメン
変わらずウマい😋
#セイコーマート
にて買い物だべり🐮
#カリフォルニアモーターズ
#スタークコーヒー
にて解散🙌
何人かで
#牛久大仏
までツーリングしました🏍️
#XSR125
#XSR155
#ドゥカティスクランブラー
#バルカンS
-
04月19日
40グー!
DUCATI Day2025を楽しんで来ました♪
パレードランにも参加出来たしまあまあ
良かったですが運営側にかなり不満がありました。
まあここで言ってもしょうがないので
来年に期待です。
久しぶりにドカ仲間とツーリング出来たのでそれは楽しかったです。
手続きに時間が掛かったり待ちが多くて疲れちゃいました。
#DUCATI
#DUCATIDay2025
#scramblerSixty2
#ドゥカティスクランブラー -
04月12日
32グー!
今朝。
箱根の大観山パーキングで
同じ色の同じバイクに乗る方から
ナンパされましたw
ワタシも同じバイク仲間が欲しかったので連絡先交換しました!
その方のハナシによると伊東市で
5月にドゥカティスクランブラー ミーティングがあるらしいので行ってみようかな♬
#ドゥカティスクランブラー -
03月16日
80グー!
久しぶりの投稿です汗
じつは最近、リアサスを交換しました。
もともとプリロード調整しか出来ない純正サスに不満がありました。
純正リアサスはあまりダンパーが効いておらず、フワフワしていました。
そのフワフワ感を嫌ってプリロードをかけていってもフワフワがピョコピョコになるだけだったんです。
サスペンションメーカーはイタリアのマトリスにしました。
決め手は車高調整の幅と、新品購入時ならサスの自由長も変更可能なこと♬
ロッドの長さをノーマル+10ミリ指定としましたが、それとは別でプラス10ミリまで車高調整が可能なので
現在はノーマル+15ミリ長くしています。
ノーマルは車高も低く、
バンク角も足りず、以前はよく危ない思いをしました💦
国産バイクと比べてステップが短いせいで深く寝かし込んでいくと、路面と接触するのはステップではなくブーツ‼️
軽く擦れるくらいならまだしも、
もうひと寝かしするとブーツが…というか脚が弾かれて後方に持ってかれちゃうんです。
リアサス交換後はそういうこともなく
ペースは上がりましたが、今度はライダーがもっと進化したいところですw
#ドゥカティスクランブラー
#リアサス交換
#マトリス -
03月02日
78グー!
暖かかったので、河津桜🌸を
見に行って来ました♪
暖かくって人出も多く
外国人の方が沢山居ましたね。
帰りを思うと少し心配です。
#河津桜まつり
#DUCATI
#scramblersixty2
#ドゥカティスクランブラー
#春スポット -
03月02日
70グー!
今年、初の道志♪
今日は暖かかったので行きは
汗💦をかいてしまいました
3時を過ぎたら少し寒くなったので
持って来たインナーを着込んで帰り
ました
帰りは謎の東名大渋滞!
#DUCATI
#scramblersixty2
#ドゥカティスクランブラー
#道志みち -
XSR155
02月23日
65グー!
#小鹿神社
参拝ツーリング🦌⛩️
第1集合錦糸町
第2集合
#道の駅滝山
第3集合
#有間ダム
#道の駅あしがくぼ
経由して
#レストランイデウラ
にてランチ🍤
#XSR155
#XSR900
#ドゥカティスクランブラー
合計8台でツーリングしました✨
道路状況☃️
お店の混雑☕など
心配していましたが大成功🙌
と…気が緩んだのか
肝心の小鹿神社名物
転倒防止のお守りや
ナンバーボルトなどの購入を
全く忘れました🤯
寒かったけど
良いツーリングでした
また行きたいと思います😊
-
Scrambler Italia Independent
01月18日
21グー!
お気に入りの黄昏ポイントで。
#新年初撮り
#ドゥカティ
#ドゥカティスクランブラー -
XJR1300
2024年12月20日
36グー!
今年はバイクにグリップヒーターを付け冬でも走るぞ!と意気込んだものの、やっぱり寒さには勝てず、シーズン終了にしました。
今年の走行距離は、6400キロ。
出かけた所は、出雲大社にSSTR、北アルプス大橋など色々お出かけしましたが、事故なく走れました。
来年は、3月の13回目の車検から始まります。
目標は10000キロ。
#XJR1300
#YAMAHA
#空冷エンジン
#キャブ車
#バイク乗りと繋がりたい