
baku
▼所有車種
-
- CBR250RR
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m








サイレンサーのグラスウール増量作業🎵😄
と予備のサイレンサーの研磨作業‼️😆
実は予備のサイレンサーを買ってあったのを忘れてまして。(笑)
…じっくり見ると…なんか違うぞ⁉️
同じ銘柄なのに排気孔の造りとプレートの位置が違います。🤔
もしかして年代によって違うのかな❓️
まぁ、とりあえず綺麗にしようっと🎵😄
作業的には5㍉のドリルでリベットに穴を開けます。
ちゃんとリベットの中が取れれば排気孔は少し硬いですがちゃんと外れます。
逆に取りきれてないと引っ掛かって取れません。😄
あとはパンチングパイプ・グラスウールで構成されているだけなので長さを調べて用意する。
最後にステンレスワイヤーで軽く巻くと…入れるときに片寄りしなくて良いですよ😃
明日の午前中にグラスウールや他の材料が家に届くので今日はここまでです❗☺️
ホント、もう少し消音にならないかな✨😄