
baku
▼所有車種
-
- CBR250RR
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m



明日は雨…
ならばずっと気になってたサイレンサーのグラスウール増量計画を実行しよう‼️😄
以前、ホンダドリームで少し音が大きいと言われて…
❓️JMCA付きで確かに中がぼろぼろだったので高いグラスウールやステンレスパンチングパイプなど高級素材を使いまくったのに音が大きいとな⁉️
携帯の測定器では昨日の時点で92デシベルでしたのであてにならなかったのか…
とりあえずもっとグラスウールをパンパンにしてみて、ちゃんとした音量測定マイクを買ったので測ってみようと思いました。😄
ホンダドリームもいい加減で測定器があるなら測ってみてくれても良いものを。😅
多分あとあと検問とかで捕まったときのトラブル防止の為だと思いますが、参考までに知りたいですよね。😣
警察官も知識がまちまちなので油断大敵です。
私はホンダと陸運局で測定回転数を聞いて確認していますので、ちゃんと答えられると思います🎵😆
ちなみにMC22のピークパワー15,000回転なので
7,500回転までを基準に測る感じです❗