
オヤジ
▼所有車種
-
- Z750FX
1967年式のオヤジです。
メインはナナハンカタナ。
後はたまにAR80(笑)
以前は某バイク販売会社で15年二輪整備してました。
現在はマグレで取れた自動車検査員の資格を活かして働いてます。専門学校出た訳じゃないから受かった時は半信半疑でしたけど(笑)
乗って来た(所有してた)バイクは原付を含めると50機種以上。
現在、所有してるのは
ナンバー有り
KDX125SR
GSX750S1
AR80?(最終型)
AR125S
TZR125(3TY)
ナンバー無し
KZ1000R1(レストア中)
GSX750S1(部品取り車3台) +書類付きフレーム1機
AR50(初期型 レストア待ち)

今年の10月1日より車検で新たに必要となる電子制御装置整備工場の申請書類を作成中💦2輪車はどうなんだろう?
電子制御装置だからABSとかインジェクションも関係してくると思うのだか?σ( ̄∇ ̄;)
今度、整備振興会に聞いてみよ(  ̄▽ ̄)
あっ、そうそう😃💡
後部カメラ設置も数年後義務化されるらしい。
また、保険やら車両が高くなる(修理代が)
部品点数が増えれば増える程壊れる要因が増えるし部品代や交換技術料が増えるので自分はシンプルな構造の車やバイクが好き(笑)