
もと山本
▼所有車種
-
- V-TWIN MAGNA
こんにちは!
バイクはGN125とマグナ250 に乗っています。ツーリングはソロ専ですが、コミニティーには幾つか入っています。
車歴
FZ400R
FZR400R(87'SP)
FZR400RR(90')
YSR50
GAG
XLR250BAJA
STEED400
KSR2 (80)
GSX400S 刀
GSX400S 刀改プロアーム
GSX1100 刀
NSR250SP(90')
セピアZZ
GN125H
v-twin magna 250






マグナあるあるの洗礼を受けました!レギュレーターが逝きました…。前日仕事帰りにゴムの焼ける匂いがしたのですが、その時は焚火かな?ぐらいに考えていました。翌日、仕事へ行き帰りにエンジンをかけて3秒で停止?セルボタンを押すとカチッと言ってニュートラルランプが消えてそのまま。0.4vしかない…?とりあえずカミさんの車にバッテリーを繋ぐと掛かるが、ケーブルを外すとアクセルを開けるとストール気味。あ、レギュレータだ!と思いすぐにネット注文して、バッテリーを充電して店に泊まり翌日レギュレーターが届いたので取付て電圧を測ると12.5vでエンジンを掛けたら14.3vなので大丈夫!しかし、後期のBA-MC29なのに前期レギュレーターが付いていて、おかしいと思ったのですが、まさかあっさり逝くとはなぁ。