シルクンさんが投稿した愛車情報(MAXAM)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(シルクン+8,113Km走行の2007年型を購入し)
  • シルクンさんが投稿した愛車情報(MAXAM)
    シルクンさんが投稿した愛車情報(MAXAM)
    シルクンさんが投稿した愛車情報(MAXAM)
    シルクンさんが投稿した愛車情報(MAXAM)
    シルクンさんが投稿した愛車情報(MAXAM)
    シルクンさんが投稿した愛車情報(MAXAM)
    シルクンさんが投稿した愛車情報(MAXAM)
    シルクンさんが投稿した愛車情報(MAXAM)
    シルクンさんが投稿した愛車情報(MAXAM)
    シルクンさんが投稿した愛車情報(MAXAM)

    8,113Km走行の2007年型を購入して
    メンテのサービス期間終了で初のセルフ交換作業を行った際、
    整備マニュアルの図、2の12㎜ のドレンボルトからオイル排出しようとしたら、固着してびくともしない。
    手持ちのツールでは舐めてしまいそうだったので真下に在るストレーナーカバーから排出して交換。
    購入したショップは都外で、自粛期間でもあったためセルフで対処しようと、ドレンボルトなどの純正パーツとナットツイスター(模倣品?)を手配しました。
    ヤマハのパーツカタログのイラストとリスト、素人には分かり辛い。
    ドレンボルトではなくプラグ,ストレイトスクリュというんですね。

    ドレンボルト(プラグ,ストレイトスクリュ)よりワッシャー(ガスケット)の方が高価なのが意外でした。

    覚書きとして載せます。

    バイク買取相場