
師匠(釣りの..)
バイクの整備とツーリングが大好きです。
ニックネームの『師匠』はバイクじゃなくて釣りです。
岩魚、山女をテンカラで釣ってます♪
2007年~2010年までの3年間、仕事で単身タイランドへ行ってました。
あちらでは、右を見ても左を見ても、大人も子供もバイク(特に田舎は)で、眠っていた悪い虫が起きちゃいました。
?十年ぶりにバイク復帰です。
今所有しているバイク達:
・GSX250SS ←2015/4ドナドナ
・GB250 ←2015/4ドナドナ
・XV250(VIRAGO)
・XT225S(セロー)
・スーパーカブ90DX
・GN125H
昔乗ってたバイク達:
ドリームCB250T、Z400FX、GS400E、KH250、DAX70など。

鳥居峠頂上でキャンプ♪
先週の後半、急にキャンプがしたくなって、S&Sにスレッドを立てました(^^♪
週末キャンプ行きますよ~。
鳥居峠の頂上で一人でキャンプしようかと思ってたんですが、流石に一人では心細い...。
オバケでも出たらどうしよう。
あ~、暇な人を(どかもんさん)を誘えば良いんだ~!
というのが本心です(爆)
予定通り、真っ先にどかもんさんが食いついてきました♪
青ちゃんは厳しいけど7時頃なら行けるかも...。
風来坊さんからは、5時頃行けます。
との返事が。
ありがたいですね~♪
でも、取り敢えずどかもんさん参加で目的は達成です(^^♪
どかもんさん、いつもありがとうございます♪
集合場所の奈良井駅へ行く前にエビ、肉、ナス、炭等々を買い出し。
集合時間は午後2時なんでゆっくりです。(目的は夜のキャンプだけなですから)
2時少し前に奈良井駅へ到着です。
少し遅れてどかもんさんも到着。
そしたら、素敵な女性が「師匠さんですか~?」って突然のお声がけです♪
地元なんで顔を知られてるんですが、初めて見る人です。
???。
なんで知ってるの???
何とpoohさんでした。
なぜ私だとわかったんですかね~。
今日初めてお顔を拝見しました(^^♪
風来坊さん(私もですが幽霊会員)所属の信州同人界メンバーです。
風さんはもうすぐきますよ~。
などと話をしているうちに風来坊さんも到着。
旧塩尻高校生産のワインを頂いちゃいました。
poohさん、差し入れありがとうございました♪
飲み残したワインは風来坊さんが大事に持ち帰りました。
どかもんさんの止めどもない話を遮って、出発しますよ~。
poohさん、ありがとね~♪
所で、本当に旧道(峠)を越えるの???
トンネル抜けてった方が楽で早いよ~。
という私の忠告も聞き入れられず、鳥居峠の旧道を越えることに(^_^;)
荷物満載のカブ君はセンタースタンドを立てるとフロントが浮くくらいです。
まあ、仕方ないかって事で大汗をかきながら鳥居峠を越えました。
味噌川ダムの東屋でキャンプの予定だったんですが、自転車競技で通行止め。
仕方なく再びダートを走って鳥居峠の頂上の「ホテル」へ戻ります(^_^;)
テントは持っていったんですが、鳥居峠ホテルへ宿泊となったので不要となりました。
食事の用意を始めていたら青ちゃんから電話とメールが。
和田峠までタイカブで来たんですが、パンクしてSOS発信中との事。
七輪まで積んで向かってたそうです。
あら~、残念。次回宜しくね~。
山の中で食べるBBQは美味しいですね♪
新しく購入した折りたたみ式のBBQコンロが大活躍です。
ついついビールとワインを飲みすぎて、8時には就寝しちゃいました(^_^;)
夜中に寒くて目が覚めました。
木曽の山の中は寒いです。
真夏でも窓を開けて寝ると寒い事を忘れてました。
朝は4時前から起き出して、5時過ぎには朝食です。
寒い中、カップ麺で温まります。
カップめんを食べて、コーヒーを飲んで、藪原まで下って解散です。
たまにはこういうツーと言うかキャンプも良いですね♪