異邦人二世さんが投稿した愛車情報(K1300S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(異邦人二世+【コクピットレイアウト】 メーターの視認)
  • 異邦人二世さんが投稿した愛車情報(K1300S)
    異邦人二世さんが投稿した愛車情報(K1300S)
    異邦人二世さんが投稿した愛車情報(K1300S)
    異邦人二世さんが投稿した愛車情報(K1300S)

    【コクピットレイアウト】
    メーターの視認性を落とさないように試行錯誤して装着。
    左から
    ・スマホホルダー
    ・2口USBソケット
    ・カーナビ(ナビスタンドホルダーはサインハウスの車種専用品)
    ・タイヤエアモニター
    機器の上端を低く収めるのに苦労するも何とか取り付け完了。
    メーター類の視認性もまずまず、運転に支障はありません。

    昨年秋ツーリング中、エアモニが突然赤く点滅しピーッピーッと警告音を発報。
    「何っ!バーストか!」
    モニターを見ると、正常値2.9が2.2、2.1、2.0、1.9と数分の間に空気圧がどんどん低下して、後輪がよれる挙動になりました。
    バーストか!?こりゃ、ヤバイ😱😱
    頭がパニック状態です。

    すぐナビで最寄りのSSを検索して、5分掛かってSSになだれ込みました、その時の空気圧は1.3キロ、タイヤは半分位に潰れていたのでした、焦りましたね~。

    気付くのがあと数分遅かったら、転倒したかも……と考えると鳥肌が立ちます。
    原因はエアバルブのホイール内側のロックナットの緩みでした。
    修理代の5千円は痛かったけど、エアモニターの有り難さを実感しましたね。
    皆さんもお気をつけあそばせ(>_<)/~~

    バイク買取相場