
hammer
▼所有車種
-
- RZ250RR
希少車「GILERA DNA50改」と「RZ250RR」に乗ってます。
元ブロガー(モトブロガーではない)で、今は亡きヤフブロにUPしていました。
その癖で、ついダラダラと長ったらしい記事を書いてしまいますがご容赦ください( ̄▽ ̄;)
写真を撮るのが好きです。好きですが「上手い」とは一言も言ってません(笑)
あくまでも趣味の範疇で、ゆる~くフォトツーなどやっております。
撮影機材:EOS7D、iPhone13mini
基本的には何処に行くのも何をするのもお一人様のソロツーリストです。
人混みは苦手でもイベントを見に行ったりもします( ̄▽ ̄;)
基本的に「出逢わない系ライダー」です(笑)
2025.6.10に37年勤めた前職場を定年退官しました。
翌日から異業種に再就職…ツーキングができなくなりました( ̄▽ ̄;)



昨日、都田川ダムでラーツー(というかペヤングツー)へ行きまして。
さすが成人男性の1日分に匹敵するカロリーと量に辟易しましたが(^_^;)
なんとか完食しました。
その後、目的地を天竜区の本田宗一郎ものづくり伝承館へと定め、まずはガソリンを給油しなきゃとダム近くのガソスタへと向かいました。
走り始めてすぐ、雨が降り始めたと思ったらあれよと言う間に土砂降りの大雨( ;´Д`)
この日はカメラとシングルバーナー、ペヤング以外の荷物は入りきらなかったために一時雨宿りをし、そこそこ上がってからスタンドに入って給油を開始
ガソリンは満タン、あとは天候…はおそらく大丈夫、さあ出発!
とスタンドを出て2分も経たない下り坂の左カーブ…
速度はたいして出していなかったにもかかわらずリアが滑り始め、咄嗟にリアブレーキを緩めたもののセンターに向かって膨らんでいったためブレーキで制御…の筈が、リアブレーキがロック( ;´Д`)
その時の体制が二度のスリップにより路面に対して直角近く(要は平地を走ってるのとほぼ変わらない)だったため、遠心力で右側にぶっ倒れまして。
はい、自爆の自損事故を起こしました。
幸いなことに対向車もおらず、速度もあまり出ていなかったのですが、遠心力の働いたRZは予想以上に身体に重くのしかかりまして。自分は倒れた直後に対向車線に投げ出される格好になりましたが這いつくばって左車線の路肩に退避、痛みが酷く立ち上がる事が出来なくて。たまたま通りかかったマスツーのライダーさんにRZを起こしてもらったり地元の方に交通整理していただいたりで、大変ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
その後、救急車で搬送され診察した結果、右側恥骨骨折と右側第八肋骨骨折だそうで、ただ今入院中の身でございます。
後々に聞いた話では、自分がコケた場所って滑りやすいらしく、前の週にもバイク事故があったり比較的事故の多い場所らしいです。
これから梅雨も明けツーリングも盛んになると思いますが、気温が高くなるとゲリラ豪雨等の急激な天候の変化もあると思います。
皆さんも充分に気をつけてくださいね。
事故って怪我はしたけど生きて帰ってこれたのはキーホルダーのカエルのおかげかな…と思います(^_^;)