
cloudy
梅雨の晴れ間といっても、終始曇り空の中、久しぶりにVTRで高原道路を快走してきました。
高原道路までは、朝早かったからか交通量も少なめ。
途中、交通安全祈願祭や地元の草刈りでスローダウンする所もありましたがまずまず。
標高1200Mの山頂は気温17℃でメッシュジャケットだと寒いくらい。
遠くの山々は曇って全く見えなかったけど、高原の雰囲気は十分満喫。
今日は戻って引き返す予定でしたが、三河地方で一番近い治部坂スキー場方面もずっと快適?
と思い153号線(三州街道)へ 思った通り交通量も少なく快適な街道。
園原I/Cから高速に乗って帰る予定でしたが、更に欲が出て
久しぶりの妻籠、馬篭方面へ行って見よう という事で、256号線の山間路へ
観光地ですが秋の行楽シーズンに比べれば比較的交通量も少なめででした。
結局、下道のみの快走路 400㎞の工程となり お財布にも快適なツーとなりました。