
Rokko
生まれ育ちも住居も職場も神戸です。
若い頃は自転車で野宿サイクリング大好きでした。現在も電チャ通勤してます。
一昨年還暦を迎え、人生の残量もあと25%くらい。スマホなら「低電力モード」を勧められるころ。バイクに乗れなくなってから後悔したくないので、自分のやりたいことに躊躇はしたくないです。
フォローバックしなくてごめんなさい。心苦しいのですが読む時間が許す範囲でフォローさせてもらっています。
でもコメント下さる方の投稿は、フォローしてなくても拝見しております。






新西宮ヨットハーバー。700隻の船が係留できる、西日本最大規模のヨットハーバー。
誰が決めたのかは知りませんが、兵庫県沿岸の埋立地は、最寄りの地名に「浜」をつけて呼ばれます。(このネーミング好きです)
東から、鳴尾浜・甲子園浜・西宮浜・芦屋浜・深江浜・魚崎浜・住吉浜と御影浜・灘浜・小野浜。
ヨットハーバーは西宮浜にあります。
本土と結ぶ「西宮大橋」一本だけで繋がっている人口島です。
30年くらい前にここを一大リゾート地にする計画があったのですが、バブル崩壊で頓挫したため、このような広々とした平和な公園になっています。
バイク駐輪は無料。ベンチでお弁当広げてゆっくりとした時間を過ごすのに最適な場所です。
ちなみに、ヨットの艇置料金は、8メートル級の小さいもので年間50万円。
加山雄三さんが持っていたクラスの20メートル級だと300万円くらいします。
船を見るのは好きですが、持とうなんて思わないですね。
それだけバイクにつぎ込んだら、カスタムやりたい放題ですよね(笑)