
Gure
▼所有車種
-
- GT380
16でバイク乗り出して早40年、未だに乗る度に奥の深い乗り物だと感じます。
自分の青春期、80~90年代のバイク、クルマに目がない時代遅れなオッサンですがその雰囲気を感じさせる新車にも興味津々(例:Z900RSや現行カタナ、CB-Fコンセプト等々…)
しかしバイクは死にかけ(事故)も二度経験し数ある乗り物で一番危険、反面一番愉しい乗り物だと思っています。
バイクの好みはネイキット、ノーマルかチョイ弄りが好み、自分がバイク乗り出した80年代を色濃く感じさせる空冷4発のペケジェイ乗りです。
ライトツーリング、デイツーリングで箱根や伊豆、奥多摩、丹沢ヤビツの峠を軽く流すのが好きです!
好みや方向性の会う方、宜しくお願いします。





AA出品珍しバイクシリーズw
前回、KHを取りあげたんでね、KHと来りゃそこはサンパチですわな、ご同輩(笑)
まっ、前回のKHは500でしたから正確にはこれに対向するのはGT550になりますが今回捜し当てたのはその弟分のGT380(通称サンパチ)!
言わずもがなですが350SS→KH400のライバルだったサンパチ、私もKHを昔選ぶ時にかなり迷いましたね~、同じ2st3発、サンパチは見た目もエンジン特性もややジェントルマン!KHが低回転苦手に対し下でも粘るしKHのような派手な煙幕もなし、そういった部分でこっちを推すスズ菌保有者wもかなりおり根強い人気ありましたよね、友人や先輩が乗っていてよく借りましたが見ての通りでバンク角浅く確かステップも固定式、昔まだ箱根七曲りが中型も走れた時代に派手に転倒、ケガしないながらも多額の弁償をしたのも今は懐かしい想い出(--;)
76年以降はより大人な?実質後継のGS400がデビューしましたがそれ以降ギリ80年代まで販売されKH程の荒らくれ者ではないながらGS程大人しくないサンパチも最後まで一定の需要がありましたっけ。
現車はカラーリング、200kmメーター、メガネテールからして多分1977年のB6かな?不動が惜しいですが旧車会始め現在では200万300万するサンパチ、レストアされて蘇る事でしょ~(^-^)v