
しげ
バイク歴は39年
同じ車両に乗っている方を、勝手にフォローする事があります。
車歴
ストリート
86MBX50、86RG250Γ、90RGV250Γ、91RGV250ΓSP、92GSX-R750W、83RG250Γ、94XJR1200、89RGV250ΓSP、92GSX-R1100、DJEBEL200、DEGREE、DR-Z400SM、LEAD110、89RGV250Γ、GSX-R1000R、V-strom650
レース
89WOLF250、RGV250Γ(VJ22A)、
NSR250R(MC21)、06ZX6RR、08YZF-R6
Yotubeでサーキットの車載動画を不定期にアップしてます。
shige2で検索ください。








弘楽園カートコース行ってきました。
終日貸切でした。
ある意味つまらない(笑)
朝方あと1台来てましたが、早々に転倒して、脚を引きずりながら撤収されてました。
あっ、積み込み等、お手伝いはさせていただきました。
私はというと、路面温度が上がらないため、流石に7年前のフロントタイヤは接地感も乏しい。ブレーキ握っていても、すっぽ抜けそうでした。
ブレーキリリースからターンインの良い練習になりました。
更にはリヤのα14、何ですかこのタイヤは。投入1年くらい経ってるからかもしれませんが、開け始めでダダッっと抜けます。過去街乗りのみ、熱は入れてないので、それほど劣化しているとは思えないのですが。
速度の乗るコーナーほど顕著に現れ、ちょっと怖かったです。
ただ、荒れた路面の弘楽園で、この程度の摩耗で済んでいるので、ライフ的には優秀かと思います。
このコースは走り込んでいるわけではないので、今の持ちタイムがベストと思ってませんが、なんとか0.4秒落ちまでは持っていけました。
何にせよ、112周走り込んで、体慣らしは完了です。次行くときは、まともなタイヤに組み換えて行こうと思います。