
しばえむ
バイク歴
20代前後は峠でひたすら攻めまくる。
峠は辞めてツーリングで温泉に出会いドップリ温泉にハマリまる。
また刺激が恋しくなりダートトラックを初め直ぐにモタード(CRF450)でサーキットを走りまくる。
数年前に金銭面とケガするのでサーキットを辞める。
今やっと落ち着き温泉ツーリング楽しんでます!
所有バイク
ホンダ 400X(長距離用)
ホンダ SL230(林道用)
ホンダ XLR125R(ちょい乗り用)
ブロスの皆様よろしくお願いします!

燕温泉にGO~!!!・・・(о´∀`о)
朝3時に起きて体調も良いので下道オンリーで走ろうと思います。
5時15分出発です!
ルートはR299~吉井~R254~K47~R18碓井バイパス
浅間山ライン~K4~K35~R18で
途中で寄り道しましたけど、妙高市関山交差点セブンイレブン11時ちょい過ぎに到着しました。
もう少し早く着ければ良かったんですけど・・・
ごめんなさ~い(^^)
コシヒカリさんと初めましての挨拶を交わして燕温泉に向かいます。
いや~やっぱ緊張しますね(^^)
燕温泉 黄金の湯まで10分程歩いて行きます。
登りが急なので息がハァーハァー!
運動したあとの温泉は最高です(^o^)
10分で運動とは・・・酷い運動不足( ̄□ ̄;)!!
燕温泉街の足湯にてお昼ご飯を食べながら談笑して
次は苗名滝に移動です。
苗名滝は初めて見ましたがスゴイ迫力です!
柱状節理の玄武岩壁から落ちる滝はスゴイ迫力かあります(@_@)
水が落ちるところの岩がUの字になっているので長い年月をかけて削られたんでしょう。
水の力はスゴイです!!!
滝に落ちた水しぶきがマイナスイオンとなり僕たちに降りかかってきて最高に癒されました(^o^)
途中の遊歩道も森の妖精が出てきそうな感じで癒されました~(^o^)
カフェ グランでソフトクリームを食べて。
信州中野IC付近の交差点で解散です。
コシヒカリさん 初めてで緊張しましたが楽しかったです(^^)
またツーリング行きましょう!
ライダーさん 初めての燕温泉、絶景露天風呂で気持ち良かったですよ(^^)
信州中野18時これから一人下道で埼玉県まで帰ります。
ルートは志賀草津高原ルート~
もう渋峠19時前、万座までは2台の車しかすれ違いませんでした。
渋峠はまだ残雪もあり気温10℃とても寒かったです(>_<)
~万座ハイウェイここら辺でもう辺りは真っ暗でした。
~市道241~K54(二度上峠)~R406~吉井に出て
コンビニで夜ご飯!
いつものルートで23時帰宅
走行距離:551キロ