銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(銀の猫+さて、またまたご無沙汰しておりましたおと)
  • 銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)
    銀の猫さんが投稿した愛車情報(SR400)

    さて、またまたご無沙汰しておりましたおとっつぁん…

    実はこの一週間の間に色々ありまして…( ̄▽ ̄;)www

    その理由は、先日購入しました"赤パッド"のことです。。。



    事の発端は先週の中頃のこと…

    ついに赤パッドへの換装に着手したおとっつぁん(っ´ω`)っ

    パッドをチェックしてみると、ホイール側のパッドは半分以上残っているのに、キャリパーピストン側が写真のとおり残量はほぼ無し…

    「変な減り方をしているなぁ…」と思いながらもどんどんバラしていくと、パッド裏のシムも大分錆びているご様子…_:(´ཀ`」 ∠):

    まぁ、20年落ちの車体なので、ブレーキクリーナーでキャリパー周りを軽く掃除して、難なく組み込みまで完了、その後動作チェックをすると…



    「ブレーキ引き摺っとるやん…( ̄▽ ̄;)💣www」



    引き摺るということは間違いなくピストンがしっかり戻っていないので、おそらくピストンのオイルシール、ダストシールがダメになっているはず…_:(´ཀ`」 ∠):

    仕方がないので、シール一式とシム、パッドスプリング、マスターのダイアフラムを注文し、キャリパーの全バラOHをすることに…(´・∀・`)💧www



    とはいっても、実はキャリパーの全バラOHをするのが初めてのおとっつぁん…

    浜松にいるレストア好きな知り合いに少し確認したいことがあったので、電話をしてみたところ「一度見て見たいので、ぜひ送っていただければ…」との申し出が…:(;゙゚'ω゚'):

    本当は実際に経験しておきたかったのですが、仕事が詰まっていることもあり、キャリパーのOHは今回その方にお願いすることにしました(・∀・)✨www



    先週末前にキャリパーが浜松に旅立っていき、色々見てもらうと「やっぱりシールですね。キクラゲみたいにブヨンブヨンになってます。。。」とのご報告…( ̄▽ ̄;)www

    「今回は丁寧にしっかりとやっておきますね✨」とのことで、おとっつぁんは乗れない二代目銀の猫号を見てヤキモキする日々…₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎www



    そして、本日ついに浜松旅行を満喫したキャリパーさんがおとっつぁんの元に戻ってきたので、早速二代目君に取り付けることに♪(´・∀・`)

    組み付け自体はテキパキと進み、残すは地獄のエア抜きでございます💣www

    今回は完全にフルードが空っぽになってしまったので、通常の交換よりも念入りに作業をする必要があります(・∀・)✨

    どうやらポンプを使って負圧でエア抜きする方法もあるそうですが、おとっつぁんはそんなものは持っていないので、地道にポンピング&ドレンからのエア抜き作業です💨

    チューブからエアが出てこなくなってから、さらにもう一回りするぐらい念入りに作業をすると、流石に腕がパンパンになってしまいました( ̄▽ ̄;)www

    作業終了後に軽く手で回して確認すると、なんだかまだ少しシャリシャリと引き摺っているような感もありますが、当たりが出ると少し変わるかもなので、とりあえずはこれでテスト走行することに⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾



    まず、赤パッドの所感は元々のと比べると、最初柔らかめで握っていけばかなりガッツリと力がかかる感じ。

    本当はもっと最初からガツっとかかってくれた方が好みなんですが…(´・∀・`)💧

    少し心配していた引き摺りも、10km程度走って確認しても焦げるような匂いも全くせず、当たりが出れば全く問題なさそうな感じ(・∀・)✨

    ただ、浜松の知人曰く「でもローターは替え時かもしれませんね💧」との事なので、タイヤ&チューブ交換が終わったら、頑張ってローターの手配もしましょうかね_:(´ཀ`」 ∠):💸www



    ひとまず乗れるようにはなりましたが、ブレーキ関係なのでしばらくは様子見が続いていくおとっつぁんでした(´・∀・`)💧www

    バイク買取相場