
タッつぁん
▼所有車種
-
- GSX1100S KATANA
周りの色んな方々の反対を押し切り、再び大型バイクに跨がって早8年。
クラッチが重たいと言う悩みが解消し、カタナライフがますます楽しくなって来ました。
まだまだ乗るぞ!
<車歴>
HONDA ST50
KAWASAKI Z400LTD II
SUZUKI GSX750S
HONDA CB350 four
KAWASAKI KDX125SR
YAMAHA XT250S
SUZUKI GSX1100S KATANA






「少し風がキツイな」
新名神をクルーズ。薄雲が覆っているが寒くはない。
背後からのエキゾースト。あっという間に追い抜かれる。
「CB?」
1100か、1300か? そしてもう1台。
思わずアクセルを絞る。
緩いカーブ。CBはイン側。私はアウト側。
「アレ、追い抜いちゃう …… 直線番長か」
アクセルを緩める。CBはカッ飛んで行った。
風をモロに受けるあのライディングフォーム、感心する。
モンモンとした建国記念日。カレーを食べに行こうと思い立ったのが昼過ぎ。
新名神から山陽道、そして、神戸淡路鳴門自動車道を乗り継ぐ。舞子トンネルを抜けると いつ走っても圧巻の明石海峡大橋。
「よくこんなものを海の中に作ったな。人間って凄い!」
淡路ICを降り、R28を更に南下。"ライダーズカフェあわじ" の看板が見えた。
カレーの海の中、淡路島に象ったライスが浮かんでる。そんなカレーを食すのが今回の目的。
「ン? 何だか様子が変!」
なんとコロナ自粛休業 ……
気を取り直し、来た道を戻る。
「腹減った〜」
「この先の道の駅にタコの姿焼きがあったはず。取り敢えず それを食おう」
"道の駅 東浦ターミナルパーク" それなりに人が集まっている。
「美味い!」
腹が減っているせいか、それとも本当に美味いのか …… とにかく美味い。
タコだけでは当然満たされない。
道中、気になるカフェがあった。あれもライダーズカフェか?
"Cafe & Bike チルコロ" バイクはバイクでも自転車のようだけれど、店主はオートバイも好きみたい。
ここはハンバーガーが売りのよう。マクドナルドのハンバーガーしか食したことの無い私にとって ハンバーガーは興味対象外 …… だったのだが、
「美味い! ハンバーガーってこんなに美味いもんやったんや!」
なんと言ってもパンがふんわり サクッと 芳ばしい。ハンバーグも肉の旨味がギューッと詰まって ……
ハンバーガーを見る目が変わった。
明石に居る次男坊に連絡するが、但馬で仕事らしい。今回も会えず、残念。
絵島を訪れる。以前、訪れた時は上陸出来たが、今は柵が設けられ上陸できず。
伊弉諾、伊弉冉の二神により造られた日本最初の国土がこの絵島だと言う説も。
「千鳥なく 絵島の浦に すむ月を 波にうつして 見るこよいかな」(西行法師)
追記
タンクバッグに一眼レフを入れてきたが、バッテリーを装着するのを忘れた。
スマホのカメラに広角機能が有るなんて知らんかった。今回の写真は みな歪んでる。