









東犀川三四郎駅です。
今回はフォロー、フォロワーのみっこさんとコラボです。
みっこさんとは昨年のミーティング以来にお会いしました。
余談ですが、親らいだーはサブタイトルを「みっこさんといっしょ」にしようと思うと子らいだーに話したところ、「コラボがいい!コラボってしってる!」と押し切られました(笑)……いや、まぁ君の探訪記だからな(笑)
さて、この駅。存在は親らいだーは知ってました。
改めて調べてみると、夏目漱石の「三四郎」からつけられた駅名だそうです。
実際作品は読んでいませんが、主人公の三四郎の母親が、この辺りの出身という設定だそうです。
ただ実際に行ってみると…
「ここに駅いるかぁ?」ってな場所にあります(笑)
そこは今回3人の共通認識だと確信しています(笑)
さすがの子らいだーもテンションちょっと低めでした(笑)
その子らいだー。みっこさんとローカル線探訪に行けるのがうれしくて、探訪ツーで行った駅とパート1で行った駅もいくつか紹介する!と張り切ってました(笑)
……みっこさんお疲れさまでした(笑)
子らいだーに付き合っていただいて、本当にありがとうございました。
帰り道。子らいだーに…「お父さんと二人で探訪するのと、みっこさんも一緒に探訪するのはどっち…」
「みっこさんも!」
食い気味に言われました(笑)
みっこさん。これに懲りずにまた一緒に探訪してやってください(笑)