
ヤマ遊び 400 トリッカー
ええオッサンになってもバイクと競技スキー遊びがやめられません。バイクもスキーもタイムが縮むと狂喜乱舞。
バイクはNinja400とトリッカー。用途はそれぞれ、ツーリング、サーキット遊び、オフ遊び。オフは最近はじめたばかりです。
軽くて扱いやすいバイクばかり乗っていたら、大型は乗らなくなってしまい、いまは身も心も中免ライダーです。
幼少のころから勉学スポーツ何やっても中途半端な結果しか出ないので、これも人生と受け入れ済み。
ε-(´∀`; )
Ninja400は、ツーリングにサーキット遊びに対応できマルチパーパス扱いとなって、サーキット専用機のNinja250SLは友人に売却(;ω;)
サーキット遊び、ツーリング遊び、メンテナンス遊び、林道・河原遊び、スキー。お誘いいただければ、馳せ参じます。
過積載テントやタムロ&カスタム自慢系の遊びはまったく興味なし(´-ω-`)デス








伊豆までツーリング行ってきました。
陽射しがあったので、朝を除けば電熱服不要でしたし、帰宅しても指先から爪先までホカホカでした。👍
戸田漁港のネコは、2匹しかいなかった。親子の軍団はまとめてどっかに行っちゃったのかな?少し心配。
土肥ではサクラが🌸咲いていましたよ。河津桜の系統かな?八重桜のアレです。
けふ九重に匂いぬるかな
途中でむかし峠で知り合いになった、なおきくんに出会いました。むかし話で盛り上がりましたよ。
戸田漁港では、地域活性化の一環か、アニメのぽんぽこポン子のキャンペーンらしく、飴ちゃんと函バッチをもらいました。
アニメはみんから知らんけど。
今回はスプロケを1丁ロングにしてのんびりモードでした。
ちなみにトップは力が足りずなかなか吹けませんね。普段使いは👍でした。



