









一昨日、初の遠出ソロツー!
チキン南蛮食べに行ってきました♪
その帰りに悲劇…
店出て下り坂右折待ち。
ちょい行けそうな雰囲気あったのでちょい出ししたら車が来て無理に…
そしてそのままバランス崩して右に…立ちごけ(T . T)
気づいたら後ろに車が居て恥ずかしいやら早く車体起こして行きたいやら傷確認したいやら…
教習所で1番初めに習った車体起こしがここで役に立つとは思ってもみなかった💧
すぐ起こして無事にエンジンも掛かり逃げるようにその場を離れました。
傷確認すると…泣
前のオーナーが左右共に立ちごけしてて同じようなところに新しい傷ができたけど、下り坂だったのでハンドル下が結構…^^;
新たな歴史刻んでしまった(T . T)
帰ってポチポチと修理道具を探しては購入。
徐々に届き始めているので今日から作業開始!
ヤスリ掛けとコンパウンドである程度下処理は終了。
後は塗料と仕上げでどこまで復活出来るか…
ひび割れは紫外線で固まるプラスチックのやつ、使ってみようかと!
ブレーキレバーとミラーの傷はヤスリ掛けした後、持ってた塗料スプレーでかなり良くなったかなぁ^ ^
ブレーキレバーに関しては完璧!
隼には不慣れなせいで申し訳ないと思いつつ…
大事にすべく修繕がんばりたいと思います。
磨いたり色々しててさらに愛着が湧きました!
新型も出るようですが、それぞれの年代のカッコ良さがあるのも好きなとこです。