
baku
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m



昨日の夜はその辺をブラッと。😄
キャブレターの為にもちょっと走ろかなぁと✨
CBRの調子も感じながら走っていましたが、ばっちりです🎵
昨日の夕方、仕事の合間にゼンマイさんの近くを通ったので差し入れを持っていきました☺️
ジュースやお菓子など✨
その時に作業中のジェイドのキャブレターを見せて頂きましたが、やっぱり年期が入ってますねぇ😅
なんかこう中古で売ってても買わないような感じが!(笑)
しかし、整備してやるとちゃんと使えるようになるから凄いなぁと思います✨
元は普通の運転に15000㌔のキャブレターということは分かっている車体なので、程度の良さは安心していますが、最後は同調も合わせてもらい復活するのが楽しみです🎵
ちなみにゼンマイセッティングサービスさんは、シャーシダイナモを持っているので、勿論有料ですがパワーチェックもして頂けます🎵
特に燃料の濃い・薄いが良く分かるし、丁寧に現状を教えてくれるのでオススメですよ😃
ただ、どこでも一緒ですが全開走行で測るので万が一愛車が壊れても自己責任で❗(笑)
自分のバイクが全開なんて迫力満点です‼️😄