
蝶師匠
生息地は三重県南部で、カワサ菌感染者のオジサンライダーです(笑)
酷道好きで食欲は旺盛です🤣
時々爆盛りメニューを完食したりしてますが、体型は痩せ型です(笑)
バイクはバリオスⅡとZ125PROの2台所有してます🏍️
ソロツーがメインで、時々マスツーやミーティングを、楽しんでますのでよろしくお願いします😁👌










納車された時のことを振り返ってみよう!バリオスⅡ編です。
2020年6月 国からの給付金を足しにして、兵庫県のオートコレクションという、安売りバイク屋で購入しました。
このバイク屋ですけど、在庫数が3500台と圧倒的なので、見てるだけでも楽しめます(^_^)
レストアベースのオンボロ、珍車、旧車、すぐに乗り出せる物、その他多種多様です。
相場の半額以下で購入できますが(車種によります)無整備の現状販売なので、購入する場合は自己責任になります(^_^;)
ここの大将がアドバイスしてくれますので、それを聞いてから決めてもいいでしょう。
持ち帰りの場合は値引きもしてくれます(^_-)-☆
バイクが所狭しとぎゅうぎゅう詰めにされてますので、お目当てのバイクを探すのは、難しいですね(^◇^;)
当時バリオスⅡは9台の在庫数でしたが、運良く第一候補を15分程で見つけることができました(^_^)
そして納車手続きをしてから一週間後、KSRの時と同じ友人に軽トラごとお付き合いしてもらい、長期在庫車だったので、エンジンがかからないまま引き取ってきました(^◇^;)
そして後日、その友人に協力してもらいながら、キャブをバラして清掃し、バッテリーを新品に交換したら、エンジンは見事に復活しました(^_^)
タイヤも新品に交換し、ナンバーを取得して再び公道デビューさせることができました(^.^)
その後相次いでトラブルに見舞われましたが(フロントフォークのオイル漏れ、レギュレーターのパンクなど)現在は絶好調ですよ(^_^)
サイレンサーは社外品に交換されてましたが、爆音に近かったので、バッフルを購入して、ある程度音量を下げました(^◇^;)
途中で気が変わるかもしれませんが、KSRとの2台体制でぶっ壊れるまで乗るつもりです(^o^;