









上伊田駅探訪後、お昼ごはんを食べて勾金駅(まがりかね)を再探訪。
前回はローカル線探訪その3で、9月の頭、とても暑い日でした。
最初、子らいだーは一度行ったので今回はどうしようと言ってたのですが、やっぱり「なかまはずれはよくない!」と探訪する事を決定。今回はホームを降りて奥の方まで歩いてみました。
この勾金駅も線路跡が何ヶ所もあり、昔々はとても大きな駅だったのかな?と思わせました。中でも、子らいだーがここにも線路があったはず!と言うので、理由を聞くと「このいしはせんろの下にしいてるいしやもん!」……親らいだー、びっくりしました(笑)本当によく見てるなぁ…(笑)
丁度ホームでわんこの散歩中(笑)のご婦人に昔の事を聞けました。
特に路線は今よりも沢山あったのかを尋ねました。
そのご婦人がおっしゃるには、50年程前にこちらにも来たが、その頃はもう既に線路は今の感じだったと教えてくださいました。
もうその頃には石油だったんでしょうね。
他にもホームの上の短い信号機が珍しいとの事で、珍しく子らいだーに撮影をせがまれました。
再探訪も中々よかったですよ(笑)