
baku
▼所有車種
-
- CBR250RR
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m


今日はCBRとジェイドに乗れて楽しかったです✨
実際に所有者目線でみますと2台は同じエンジンでも特性の違いが良く分かりました。😄
高回転域ではカムギアの甲高いレーシーな音は同じですねぇ。
しかし、低回転はジェイドのほうがスッと出だしが良く、市街地では凄く乗りやすさを実感しました。(疲れにくい意味で✨)
CBRはアクセルをひねりまくりですから。😄
ある程度開けてやらないとスピードがのらないんですよね。
ただあんまりやらないのですが、すり抜けはハンドル幅が若干ジェイドのほうが広いのでCBRと同じ感覚でいくと危ないですね🎵
クルマのミラーにドーンです!😱
逆にCBRは高回転まで回せる時のスピードの到達点が速いです。
何よりシュイーンとどこまでも伸びる感覚が気持ち良いです✨
18000まで回せますからね🎵
どちらも良い感じだったので用途や体調・気分で乗り分けれそうです。😄
で、やっぱり私は250で十分です。(* ^ー゜)
高速乗れるし、スピードもそこそこ、車重は軽いし、車検ないし、扱う楽しさ満載です✨
今では4気筒は特殊かも知れませんが✨