
ぴりからギョーザ
バイクは数十年ぶりの道楽オヤジです。
単身赴任が終了、そのまま埼玉北部に定住することになりました。毎日片道30分の通勤はプチツーリング気分です。

春の吉備路をゆく
初レポートです。
現在のバイク(スズキGSR250F)を購入後、祖父母の墓参を兼ね、かねてから企てていた山陽、瀬戸内方面に走行してきました。
3月くらいから、晴れの予報が続くタイミングをずっと計っていたのですが、この時期1週間連続して晴れる日はなかなか無く、せめて東名走行中の雨は回避したいということで4/11(土)の午後に川崎出発を決行。
500km以上を1日で走りきる体力はすでに無いので、浜松(1泊)、大阪(2泊)を経由して4/15~16にかけて岡山~香川を走行、
という計画だったのですが・・・
「寒冷渦」の通過とモロにかち合ってしまい、雷雨、強風、低温と半分以上をカッパ装着というはめに。
帰りは走る体力が尽きて、徳島からフェリーで帰京。
天気には恵まれませんでしたが、総行程約1000km(フェリーでの移動を除く)を1週間かけてのんびりと緩めの道楽ツーリングは大満足でした。・・・家族をほったらかして(^^; 。