
ながやま
▼所有車種
-
- SEROW 250
★ (仙台市)2017春リターン
★ バイク歴、約45年~ (その昔→エンデューロ、林道、獣道、etc その後10数年のブランク…)
★ バイク… 歳は関係ない… かなぁ… ♪♪
◆バイク歴 バンバン125. CB90. CB400N(ホーク3) DT125. TT250R. DT200WR. YZ80. TL125. XLR80. XR100. XR600 DK. (他、VT250F、スクーターなど)
◆現在、CRF1000 DCT (2017) &. セロー250 FI (2016)
モトクルの他、(みんカラ・はちのす)にも同じ名前でUpしてます♪よければ見てください♪








【フロントフォーク エアバルブ】
セロー250のフロントフォークキャップは、普通のキャップになってます。。。
●フォーク内のエアー圧を大気圧(0)にする為に、自分で加工して、タイヤホイールのエアーバルブを付けました。
▪️ノーマルのキャップを外して、中心に8mmの穴を空けます、19mmのメガネレンチをかけてキャップを押さえると加工しやすいです。(穴は段階的に少しずつ大きくします)
バリを取って、清掃〜バルブ取付け〜車体組込。
▪️バルブは、開けた穴にシリコングリスやコーキングを使って密閉とバルブネジの緩み止めをしました。
▪️先日UPした、グリップヒーターのコントローラー取付けの、拡大写真を追加しました。具合良いですよ!
▪️自分で出来そうだったので、加工してみました。バイクを手入れするのも、楽しみのひとつですねえ♪😊 ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄