
GT宮丸
旧車を乗り継ぎ二十歳から欲しかったサンパチを遂に購入して、横須賀、湘南を休日に1人で走り回ってます!
早朝〜昼までが多いです!
目立つ色だと思うので見つけたら気軽に話しかけてくださいね!
基本的に自分で整備してます。皆さんの整備を投稿でお手伝いできれば幸いです。
今年の目標は整備動画、モトブログでYouTubeデビュー!
世の中のサンパチよ、元気に走れ!永遠に!










こんにちは!無事に朝ごはんツーリングを終えて帰ってすぐにタイヤ交換、ミッションオイル交換、リアブレーキ清掃、昨晩の原因の応急処置に取り掛かりました。
何事もなく淡々と作業していき問題の昨晩のアクシデントの対策。
原因は右のキャブのスロットルバルブの圧入されている回り止めのピンが抜けかけてスロットルバルブが回ってしまい、エンジンの回転数が10,000回転まで回ってしまったという事でした。
今朝、同調をとっているときに右だけ向きがおかしくて発見しました。
普通じゃあり得ないことが起こる、流石サンパチ。笑
とりあえずアロンアルファで止めて、外から液体ガスケットで塞いでおきました。
応急処置ですが、どっちにしても部品出ないのでこれで完了です。笑
そして古典的なレベルゲージで調整しながらオイル交換。
横のボルトを1本抜いて漏れてこなくなるところがオイルレベルだそうです。
出が悪いため時間がかかること30分。ようやく止まって閉じて暖気運転。
はいきましたオイル漏れ。笑
次から次へと。笑
とりあえずポタポタ程度なので放置。量が多かった可能性があるのでとりあえずそのまま乗ります。笑
これでようやく完成したと思ったのにまだまだ手がかかりそうです。笑