
GT宮丸
▼所有車種
-
- GT380
旧車を乗り継ぎ二十歳から欲しかったサンパチを遂に購入して、横須賀、湘南を休日に1人で走り回ってます!
早朝〜昼までが多いです!
目立つ色だと思うので見つけたら気軽に話しかけてくださいね!
基本的に自分で整備してます。皆さんの整備を投稿でお手伝いできれば幸いです。
今年の目標は整備動画、モトブログでYouTubeデビュー!
世の中のサンパチよ、元気に走れ!永遠に!





こんばんは!
昨晩初期コックの出る部品だけ注文していたのが届いたのでできる限りのオーバーホールをして本日取り付けました!
ヤフオクで中古を購入したものの、パッキンガスケットが2種類手に入らず清掃再利用。
水による確認で漏れてこなかったのですが取り付けて走ってみるとやっぱり漏れてきました!
ただ単純構造だったので波波型のワッシャー?みたいな大きなバネワッシャーを2枚にしてとりあえず解決。
ヘッドライトもワジマシーンさんのご指摘していた電力を純正に合わせるためお高いハロゲンに交換して良好。
ですが試走の際アクシデントが。
いきなりサンパチが暴走してクラッチを切ってすぐにキルスイッチを切ったのですが2秒ほど10,000回転回ってしまいました。
大事には至らなかったし普通にかかるのでピストンの破損もとりあえずは大丈夫そうですがレッドゾーン8,000回転を超えて振り切るほど回してしまったのと、はっきりと原因がわかりません。
当然の如く、エンジン音も大きくなった気がします。
ひとつ心当たりはコックが前に比べ大きくなってクラッチワイヤーとコックの間に左のアクセルワイヤーが挟まっていて動きが悪い気がします。
明日軽くツーリングなのですが朝イチ取り回しだけ変えて参戦しようと思ってます。
でもいかんせん怖いです。笑
ツーリングの後はサンパチのタイヤ交換、ブレーキシュー交換、ミッションオイル交換です。
長々とすみません、また明日投稿します!