
ヤマ遊び 400 トリッカー
▼所有車種
-
- Ninja 400
ええオッサンになってもバイクと競技スキー遊びがやめられません。バイクもスキーもタイムが縮むと狂喜乱舞。
バイクはNinja400とトリッカー。用途はそれぞれ、ツーリング、サーキット遊び、オフ遊び。オフは最近はじめたばかりです。
軽くて扱いやすいバイクばかり乗っていたら、大型は乗らなくなってしまい、いまは身も心も中免ライダーです。
幼少のころから勉学スポーツ何やっても中途半端な結果しか出ないので、これも人生と受け入れ済み。
ε-(´∀`; )
Ninja400は、ツーリングにサーキット遊びに対応できマルチパーパス扱いとなって、サーキット専用機のNinja250SLは友人に売却(;ω;)
サーキット遊び、ツーリング遊び、メンテナンス遊び、林道・河原遊び、スキー。お誘いいただければ、馳せ参じます。
過積載テントやタムロ&カスタム自慢系の遊びはまったく興味なし(´-ω-`)デス





ロング(40)にして、ツーリング性能向上。
普段はショートにしますが、こんな季節だしタイヤも含めてサーキット遊び系は封印。👍
チェーン引っ張り余るかなぁ。。(^◇^;)
で、なんとか収まりました。。チェーンも初期伸び終わっているから、まあなんとか。
あ。。ナンバーつけてなかった。(・_・;
で、ナンバーとリアウインカー一式取り付けて試走してみました。
普段は2丁ショートの43。直前までノーマルに戻して41丁でした。
感覚的には、下のギアがよく伸びて。。ああ、ツーリングだなぁって感じ。
普段のギャンギャン系が鳴りを潜めて、下のギアで引っ張る感じ。ただ、しょせんは400ccだし、気持ちよくクワーンと加速伸びするわけではない😅まぁ、高速で試してみたいかな。
メリットは、気持ちの問題と少しばかり燃料消費率が向上するくらいかな。