
いんじゃん
▼所有車種
-
- CT110 HUNTER Cub
現在名古屋市在住ですが色んな所に住んでます。
そのうちまた転居するかもです。
バイク歴は20年以上、普段の足は勿論ツーリング・キャンプにも使います。
現在の愛車はCT110ハンターカブ(112000キロ)・XL250Rパリ・ダカール(53000キロ)
乗ったバイクはLive Dio50→SR400→スーパーカブ90custom→CD125T→CT110→増車XLR200→XR250モタード→スーパーXR250→XL250Rパリ・ダカール
気づいたらホンダ党(笑)
レトロバイク系が好みのようです。最近は2stモトクロスが欲しくて溜まりません(笑)






年末年始帰省の足に貢献してくれた狩人君の整備を。
まずはガチャガチャ五月蝿くなったチェーン交換にリアスプロケットを42丁からノーマル45丁に戻す。
大抵の方は41or42丁にしてますが私はノーマルが一番合っているようです。
序でに最近マイブームのAliexpressで格安パーツ物色した直交流兼用LEDバルブのテスト換装。
長さがことのほか長くてポン付けとはいかず…長年寝かしていたリフレクター部分を交換してみましたらあっさり付き、かつ光軸もきっちり行きました(笑)
今まで使っているLEDライトも明るくて良いのですが常に光軸が上向きで眩し過ぎるので代替品を探していました。耐久性次第で本採用に…
パリダカの方もババライト仕様にしていましたが肝心のLEDライトが暗くよだれかけ+LEDフォグ仕様にしています(ハンターと同じLEDライト)
玉石混淆のサイトではあるものの格安でバイクパーツが入手できるので(まだまだ動くパーツは…ですが)純正品が絶版になっている車種を持ってる方は一度試しに検討されるのも宜しいかと。
ラリーレイドに憧れてレースや林道を思いっきり走れるマシンが欲しいのだけど…現行車両に興味が引かれません、CRFラリーも微妙な作りでしたし。
専ら2stモトクロッサーを探してますが中々維持とメンテナンスが大変で二の足に…
パリダカ前に購入を検討していたTS185ERがここ数年人気みたいですね、所さんもカスタムしていたように巷でもレトロモトクロッサーに変身している同好の士がちらほら…やっぱり同じこと考えてるんですね~(最後の写真ネットで見つけました)
イエローマジック…エエなあ(笑)