
きーちゃん
2012ninja 1000から2020 ninja1000sxに乗り換えたばかりです技術の進歩は凄まじいと乗り換えで感じます高速もクルコンのおかげで楽ちんですクイックシフターも下手くそな私でもそつなく上手く乗れるので楽しくていい相棒に出会えました福岡付近で共にツーリング行けたらいいなと思い登録しました宜しくお願い致します

立ちゴケをしてクラッチカバー下側ninja1000お約束みたいなところがありますがいろんな部品を探し回ったのですが後付け感があるのが嫌なのでAmazonで9000円くらいの中華製のカバーを頼んだら流石中華製クオリティで質感があまりにもちゃちいのでプラモデルを塗装する為のエアブラシを使い色味を試行錯誤しながら色を製作し純正のクラッチカバーに近い色を塗装し装着したのですがそれでも満足できず色々考えて導き出したのがカワサキ純正ケースリングを持っていたのでジェネレタークラッチカバー側両方とも仮付けした所隙間があるのは仕方ないと思いながら色々調整し自己満足ではありますが3Mの両面テープで固定しました後付け感は最小に抑えられたのでは無いかと思いますあくまでも自己満足ですのでバッと見た目はわからないくらいなのですがジェネレターカバーとクラッチカバーには保険としてカバーは付けた方がいいかもしれませんいつどこでコケるかわからない怖さがバイクには付き物なので私もリターンライダーで恐々乗っているので皆様も愛車を大切にして転けた時の保険をかけていただければと思いましたバイクに傷がつくと精神的にも懐にもダメージ受けてしまいますね気を付けて楽しいバイクライフを送りましょう