
くらわんこ
最近ホンダのフリーウェイからスズキのアドレスに乗り換えました☆バイクを利用したキャンプや旅行、名所やイベント巡りが好きです。またパーツでグレードアップしたいので情報交換していきたいです。宜しくお願いします♪










来年は丑年🐂ということで国内屈指の牛に所縁の深い神社、菅原道真所縁の「北野天満宮」に年内参りに行きました⛩
【画像1】は境内の至る所に鎮座する撫で牛🐃道真公が太宰府に左遷され客死した際に牛車で亡骸を運んだところ突如牛が座り込んで動かなくなったので其処を道真公の墓所とした所が太宰府天満宮なのだそうです🐂境内の牛は一箇所を除いて全て座っています🐮唯一立っている牛は本殿手前の御門の蟇股に彫られている牛です🐂
【画像2】牛の大絵馬の掲げられた御門
【画像3】御門の両側に飾られた門松🎍
【画像4】唯一立っている牛が彫られている門🐂
【画像5】太宰府から北野天満宮へ飛んで来たと伝えられる【飛び梅】
【画像6】本殿⛩此処でお参り🐂
【画像7】2つ御神籤を引きました🐂番号を引く御籤と牛の置き物に御籤が入ったもの🐂どちらも大吉でした🐮✌️
【画像8】境内の梅は既に一部が咲いてました🌺
【画像9】北野天満宮は落語発祥の地と伝えられてます🐂露乃五郎兵衛という江戸時代前期の人が、ここで噺を披露さて人気を得ていたというかとです🐂
【画像10】京都五花街の中で最も古いのが上七軒🐄初めに七軒の茶屋が有ったのが由来だそうです🐂⛩