
のらりり
バイクで食べ歩き(食べ走り?)しています。
食べログへの内容をUPしてます。
なのでバイクの写真はほぼ無い・・・かな。







本日のエスニック料理店探訪は豊田市小坂本町にある「Minematsuya」さん。
日本人のやられているタイ料理のお店です。
場所は愛知環状鉄道、新豊田駅の南側ガード下。
駐車場は店の前に3台。こういう場所で駐車場を確保してあるのはありがたいです。
木造の店舗で、中の作りは最近のオシャレなカフェのよう。
スパイスカレーが出てきそうな雰囲気です♪
そして客は殆どか若い女性。他のエスニック店とは別の意味で「アウェー感」を感じてしまいます!
本日頂いたのは、
ランチメニューよりカオソーイのセットメニュー(¥1500税抜き)
前菜と揚げ春巻きが付きます。
前菜はヤム・ナムプリックオム
野菜を辛味噌仕立てのミートソースと一緒に頂きます。
野菜は、ニンジン、レタス、菜花、カブ、キュウリ、ブロッコリー。結構辛いです。
スイートバジルを乗せたパイナップルも添えてあります。
もう一品は、トゥントーンという揚げ春巻き。
かたちは巾着袋のよう。やはり現地の言葉で「金の袋」という意味だそうで、縁起物みたいです。
そしてメインはカオソーイ
メニューには「チェンマイのカレーヌードル」と書いてありましたが、スープのベースはココナッツミルクが入って、まるで担々麺のよう。
しかし、味は全然別物。パクチーの鮮度がいいのか、香草系の香りが強いです。
骨付きの鶏肉はとても柔らか。
麺は2種類。中華麺と揚げ麺です。味の変化が楽しめて良かったです。
薬味として、ライム、パカドン、ホムデンが付いてきます。
どれも味に変化が出るのですが、さっぱり系に変化するので、これもラーメンとは別の方向です。
パカドンは野沢菜か、からし菜のようなものの漬物
ホムデンは、タイ産の小玉ねぎ。
値段は(¥1500税抜き)
ラーメンと思うと幾分高めですが、タイ料理のランチコースと思えば妥当なんではないでしょうか。
ご馳走さまでした。娘に教えときます。