

過去のアルバムより
CB125 K2 (1968)
初めて、自分で直して、自分で乗っていたバイク。
しばらくこれで通学してましたが、ある日、Fブレーキかけたら、突然Fフォークが折れて(笑)
派手に転んで、学ランもボロボロに。。
その後20年くらい、バラバラの状態でずっとしまっていましたが、少し前に、復活させました。
ちなみに、このメロンソーダみたいな塗装は、タミヤカラーです (笑)
すこし、マニアックなお話をしますと、、
CB125といえば、直立エンジンをフレームに載せているタイプが多いですが、これは、69年のK3から。
前傾エンジンを、フレームに吊っているのが、K2の特徴です。
これは、初代CB125(CB93)も同様ですが、こちらはセンターカムチェーン。
K1とK2はサイドカムチェーンなので、そのルーツは、どちらかといえば、実用車であるC92が近いですね。