nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(nWo-JAPAN+翌日の日曜日は2021 モデル オフロ)
  • nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報

    翌日の日曜日は2021 モデル オフロードバイク大試乗会 in 成田 MX パークに参加しました。

    大試乗会の名の通り普段なかなか試乗出来ない海外メーカーやバギー等に試乗出来て大満足でした😄

    因みに用意された試乗車は‥

    YAMAHA
    YZ85LW
    YZ125X
    YZ250F
    YZ250FX
    YZ450FX
    YPJ-MT Pro

    ベータモータージャパン
    ALP200
    RR2T250
    RR2T200
    X-TRAINER

    KTM JAPAN
    250EXC TPI
    150EXC TPI

    HUSQVARNA MOTORCYCLES
    FE250
    WP SUSPENSION
    HUSQVARNA TE250I
    KTM 250EXC TPI

    GASGAS
    TXT

    サインハウス
    XF1 Integra 150 Trail
    Integra 160
    Caballero Scrambler 250
    Caballero Scrambler 500
    Rally 500
    Flat Track250

    シェルコ ジャパン
    TY125CLASSIC
    SE250 FACTORY
    SEF 250 FACTORY

    キムコジャパン
    MXU450iLE
    UXV450i
    MXU150X
    MONGOOSE90S

    テクニクス
    Technixサスペンションモデファイ車両
    YZ250FX
    KLX230R

    ピュアテックレーシング
    KX450SE
    KLX230R
    KX100SE
    KX250SE

    ガレージコジマ
    RIEJU MR250 RACING

    これだけの錚々たるマシンが3500円で一日中乗り放題です!

    通常コース走行料として3000円ですから実質500円と言う大サービス価格です👏👏👏

    受付時に協賛各社様からのプレゼント抽選会もあり自分は以前から試してみたかったMuc-offの洗剤が当たりとてもラッキーでした。

    最初に試乗したのはどれだけバケモノなのか体感したかったYZ450FXです!

    当然ながらとても手に負えるマシンではありませんでした☠️

    改めてこれを振り回して乗りこなすIAの選手はとんでもないと実感しました😆

    その後は、見た目は殆どの同じYZ250FとYZ250FXではどう違うのか?

    更にノーマルとTechnixサスペンションモデファイを施したYZ250FXとの違いは?

    YPJ-MT Proのアシスト機能は?

    KTMとHUSQVARNAは本当にオレンジか白かの違いしかないのか?

    などなど以前から疑問に思っていた事を自分なりに楽しみながら試乗させて頂きました😄

    そして自分のイメージとは全く違く感じたのはCaballero Scrambler 500でした!

    一見オフロード試乗会には不釣合いなそのスタイルからまともにオフ走行出来るのか?と思ってました。

    また単気筒450ccのモトクロッサーベースのエンジンを積んでいると伺ったので最初に試乗したYZ450FXのイメージからドッカンパワーと思いきやとても乗り易くオーバルダートコースを何周もしてしまいました😅

    正直このバイクでまともにダートを走れる訳はないだろうと舐めていたのでこれには大変貴重な経験をさせて頂きました🙇🏻

    お昼休みで切り上げ次に向かったのは稲敷ICのすぐ横にあるMX408で行われているハッピーモトクロスに参加している前日にもお世話になった野崎選手とミカリンの応援に行きました。

    賞典外で参加された増田選手のブッチギリの走りは流石でしたし、ブープスをウイリーで駆け抜ける野崎選手の迫力ある走りには衝撃を受けました!

    バイク買取相場