
ノリック
▼所有車種
-
- RGV250Γ
2ストをこよなく愛する末端作業員……東北道での2度の焼き付きにより高速巡航用にとうとう4スト仕入れました。昔の中型並みの軽さです。……が2スト250の軽さと足つきには敵いません。大型はシート張り替え少しアンコ抜いてますが土踏まず付かないっす 泣 RGV250については情報交換もしたいと思ってます。よろしく?(*´?`*)??


万全に用意を整えメーター取り付けに昼前手をつけました メーターパネルのバックライトやニュートラル等のウェッジ球をT5に替えましたが取り付けの向きが違うと点灯しないのはネットで読んでました
よって本組みする前にソケットを差し込んで確認!やはり半分点灯しませんでした 尚、向きががあるように片面しか反応しないのかウインカーの時、右端点灯するものの左はダメみたいなこともありウインカーだけは普通のウエッジ球に戻しました
アイドリングや水温計が初めから少し高めに出るとかちと気になる事もありますがギリギリ許せる範囲なので目をつぶりました まあこんなとこでしょう 今回は透過性のあるものではないので夜はそう綺麗に見えません そのうちに気が向いた時に作り替えてみます
しかし2枚目で分かると思いますが予備で全て作り組んだのに いざつける時どうにも付けづらい?トップブリッジが収まってないからか?とどうにか取り付けたらスクリーンなどに当たり かなり傷付けました 泣 ステー比べたら全然違いました⁉️何かメーターとの間がスカスカで違和感あったのも納得しました 同じVJ22でステー違うのかな? 表から見て傷が分からないくらいスモークなのでその辺は安心なのですが内側から見ると痛々しいです T^T