
YAMAHA太
神奈川県在住のお気楽極楽オッサ~~ンです。(。・ω・。)ノ
現在はジスペケさん1台ですが
乗り易くて長距離もこなす万能マッシーンのお陰で
充実した二輪ライフを送っております♪
そしてモトクルのお陰で素敵な嫁さんができました(n´ω`n)
@52488 さんとモトクル最強の夫婦ライダーを
目指す所存でございます💪
フォロー頂いた方々、いつもありがとうございます♪
フォローしよっかなぁ~と思ってる方、ウェルカムですw
バイク乗っていると雨でずぶ濡れになったりズッコケたり
色んな事がありますが……
楽しい♪って事の方が遥かに上回って、この世界でまだまだどっぷりと浸っていたいと思いますので今後とも宜しくお願いします?









caféGOERのマスターと常連のYさんの3人で
裏忘年会と称するツーリングを企画してまして
昨日から一泊2日で西伊豆の名物鍋を食いに行って
温泉でのんべんだらりと過ごす事になりました。
朝の9時にお店の前に集合して、いざ出発ッ‼︎
…の段階で財布を忘れたサザ◯さん野郎が。
もちろんオイラです。_:(´ཀ`」 ∠):
とりあえず3人揃って自宅まで向かい財布回収。
ルート変更でバイパスからの東名高速、小田厚へ。
ターンパイクから大観山まで平日のガラガラルートで
大型3台もペースが上がる上がるw
アッと言う間に大観山に着いたけど天気は曇り
富士山は見えなかったっス。( ;∀;)
伊豆スカイラインに入って気持ちいいワインディングを流して
一路修善寺へ。
お昼ご飯は夜に備えて軽く蕎麦が良いとの事で
【やまびこ】さんへ。
ここは高台にあるお店でテラス席もあり
眺めの良い席で美味しい蕎麦や山の幸が頂けますw
この時期は厚着のライダーも脱いだり着たりの手間が省けますw
やまびこさんは季節でメニューが変わるみたいで
今は自然薯がオススメです。
マスターとYさんは自然薯のトロロ掛け蕎麦。
オイラは地元の野菜たっぷり蕎麦を頂きましたw
お通しの野菜や漬物も野菜の甘みが濃厚で美味しかったです♪
厚みのある椎茸の天ぷらは地元の名人が育てた椎茸で
味も食感も別次元の絶品でしたw
蕎麦の太さが割と細めだったので、歯応えを好む方は
冷たいお蕎麦の方が良いかもですw
平日でも車もお客さんもいっぱいだけど
また暖かくなったら来てみたいお店でしたw(*´∇`*)
さて……次は西伊豆の報告へw