
のりゆき
▼所有車種
-
- RS250
京都市在住、バイク歴25年くらい?の
40代のオッサンです。
NS-1→Goose350→R1-Z→TZR250R→
250SB→RS250と乗り継いできましたが、
ここ数年は絶賛盆栽中です…
実家で兄と同居してたときは、
兄のRZR、NSR80も乗り回してましたw
よろしくお願いします。

過去のトラブルを語るしり〜ずっ
今回は、キックペダルのお話です。
長文になります、お暇な方はお付き合いください🙇♂️
去年か一昨年のお話です。
久しぶりにバイクに乗る時間ができた〜✨てことで、美山のふれあい広場まで国道162号線、通称周山街道を走りました。
ふれあい広場で、美山牛乳を飲み、ジェラートを食べと定番を満喫し、そろそろ帰ろうかと、メットを被り、グローブを嵌め、キーを回し、エンジン掛けるでぇ〜と、キックペダルを出そうとした、その時です。
普通なら、カタン♩と、何の抵抗もなく出てくるのですが…
ガッ…
あれ?
ガッ…
え?何かに引っ掛かってる??
ガッガッガッ…
これわヤバイwwwキックペダル出てこない事件発生や😱😱😱
出てこなくても、キックできたりして…
できるわけないわwwww
もしかして、ここで押しがけ?
いやぁぁぁぁあああ😭😭😭
こんなバイク乗りいっぱいの場所で恥ずかし過ぎるやろwww
ロードサービス呼んでも2時間は待つことになるし…
頭の中でいろんなことが、グルングルンまわりますw
とりあえず、落ち着け、俺よw
もう一回、トライしようやないか😭
勢いよくやってみよう❗️
ガッ…
今度はゆっくり〜
ガッ…
連続で〜
ガッガッガッガッ…
マジで泣きそうやわ〜😭
ガッガッ…カタン♩
で、で、で、でたぁぁぁぁぁあ🤩🤩🤩
キックペダル出しただけで、心の底から喜ぶオッサンwww
心の中でガッツポーズしまくりです👍👍👍
RS250のキックペダルって、ペダルが回るところに、小さいボールが挟まれてて、それが回って動くんですが、グリスが砂やホコリと混じって乾くと、ボールが固着してキックペダルが動かなくなるという時限爆弾仕様なんですよ…
納車直後はネットでそれを知ってグリスアップしてたんですが、何年も経って完全に忘れてました🤪
その後、無事にエンジンは掛かり、家までエンジン止めずに帰りましたw
皆さん、バイクは何が起きるかわかりません❗️
グリス、オイルの注油はお忘れなく❗️
って、そんな極悪仕様のバイク、今時ないかw