喰う寝るサンダースさんが投稿した愛車情報(Super Cub C125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(喰う寝るサンダース+スプロケ交換に伴いシールチェーンに 交換)
  • 喰う寝るサンダースさんが投稿した愛車情報(Super Cub C125)
    喰う寝るサンダースさんが投稿した愛車情報(Super Cub C125)

    スプロケ交換に伴いシールチェーンに
    交換しました。

    リヤ純正36Tから34Tに変更
    カブはギヤ比が低すぎて
    ローギアは発進の瞬間だけで
    面倒くさいのでセカンド発進してた。

    60〜70キロ位でも回転が高すぎて
    ツーリングで疲れる。

    峠の急な登りではセカンドでは吹き
    上がってしまうし、サードギヤでは
    登れ無いのでトコトコ上るしか無い。

    最高速アップはどうでも良いが
    ツーリングで疲れない仕様にした。

    マフラーをBEAMSにしてあるから
    トルクが太くなっているので
    発進もたつきは感じない
    むしろ回転が伸びるようになって
    街乗りでも快適。

    チェーン交換のおかげで不快な
    振動も抑えられて手が痺れなく
    なった。

    フロントも16Tに変更してみたが
    さすがに発進の遅さと中速域の
    パワーが足りず、戻しました。
    15Tなら良かったかも。

    フロントだけ変える人はノーマルの
    チェーンガイドだと干渉してしまう
    のでワイドチェーンガイドが必要
    なのでお気を付け下さい。

    スプロケのサイズによりチェーンの
    長さも変わりますのでメカに自信の
    無い方はショップで相談して下さい。

    今まではパワーに余裕のあるバイクを
    乗っていたのでスプロケ交換なんて
    考えたこともなかったけど
    非力なバイク程効果を感じますね。

    尚、ギヤ比変更にうよりスピード
    メーターに誤差が出ますので
    キタコの速度パルス変換器を
    つけました。

    カブは125になってもお散歩仕様と
    言うか買物仕様なのでツーリング
    向きのギヤ比は全く考えられて無い。
    サスもパカパカでシートはすぐ尻が
    痛くなる。

    カブにそこまで求めるなと言われ
    そうですが、街乗りだけなら
    90や110で充分。
    125なんだからツーリングにも
    使いたいと思うのはワガママ
    でしょうか?



    ♯スーパーカブc125
    ♯カブ

    バイク買取相場