
ながやま
▼所有車種
-
- SEROW 250
★ (仙台市)2017春リターン
★ バイク歴、約45年~ (その昔→エンデューロ、林道、獣道、etc その後10数年のブランク…)
★ バイク… 歳は関係ない… かなぁ… ♪♪
◆バイク歴 バンバン125. CB90. CB400N(ホーク3) DT125. TT250R. DT200WR. YZ80. TL125. XLR80. XR100. XR600 DK. (他、VT250F、スクーターなど)
◆現在、CRF1000 DCT (2017) &. セロー250 FI (2016)
モトクルの他、(みんカラ・はちのす)にも同じ名前でUpしてます♪よければ見てください♪









【チェーン整備】
チェーンの手入れや洗車など、ちょっとした整備の時メンテナンススタンドを使うのが面倒な時があります。ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
リアタイヤを回せる様、簡易にUpする工夫の一例です♪
◾️角材(短い)Ver タンデムステップの所に!
◾️角材(長い)Ver リアキャリアの所に掛けてます。
◾️自作(鉄骨加工)Ver スイングアームの車軸に近い所に掛けてます。
【上げる程度】は角材等の角度!で調整できます。
【ポイント】フロントタイヤが回らない様、輪止めか、フロントブレーキを掛けれる様にします。
自分は輪ゴム(ツーリングネットをバラした物とか…何でも)を2回結んで引っ張り易くしてます♪
●イス【腰!】腰痛予防に、風呂イスの様な物があると良いですよ♪ ←大事(長く乗るためにも!)