
ぴるすなー
キャンプ大好き。
ボストンテリア。
山歩きします。
柚子胡椒、鍋。
写真はじめました。
キャンツーのUL化目指してます。
2021.6にADV150に乗り替えました。山にキャンプに行くぞー
2023.12に長野に移住
2025.6からモトクル復活します。
モトクル歴
2020/01/26 開始
2020/06/24 2000グー
2020/09/20 500フォロワー ありがとうございます(*^^*)
バイク
モンキー→エイプ→GS125E→@150→GSR600→ZZR250→セロー→カブ90→Dトラッカー125→フェイズ→ZRX400→Z125








裏の顔
気持ちのいい朝でした。
撤収後、芹の湯さんに寄りました。
可愛いワンコがお出迎えと見送りをしてくれました。
橋のたもとに双体道祖神を見つけたので、写真を撮っていると地元のご老人からあっちに六面の神様がいると教えてもらいました。
四面でした。元治の年号が見えますので、150年くらい前のものですかね。多分、作者名だと思いますが、美濃の文字も読み取れました。
庚申塚も多く、なんとなく雰囲気が木曽に似ているなぁと思います。木曽から美濃にかけて石工文化が盛んだったのかなぁと考えると愉しい気持ちになります。
裏面の顔は無我の境地という感じで凄くいいです。こんな顔をして過ごしたいものです。