
のらりり
バイクで食べ歩き(食べ走り?)しています。
食べログへの内容をUPしてます。
なのでバイクの写真はほぼ無い・・・かな。







豊田市東梅坪町にあるインドネシア料理店です。
マンションの1階、テナントの一画にあります。駐車場は店の前に数台。ライムグリーンの看板が目印です。
こちらは奥さんがインドネシア人、ご主人は日本人(三河人)です。
ランチは土日のみ。夜までの通し営業です。
月・火が休みで、その他の日は夜のみの営業。
お客さんで日本人は自分のみ。やはり現地の人の集う場所になっているようですね。
奥さんを交えて皆さん楽しそうにお話ししていました。
日本人のお客さんは2割くらいだそうです。
でも、フレンドリーで話好きのご主人のおかげで、アウェー感はありません。
こちらのご主人、平日は某大手企業でサラリーマンをしておられ、週末はこちらで「無償のアルバイト」をしているのだそう。
だから、店長は奥さんで、ご主人は「ただの使用人」だそうです。
料理の説明も「流暢な三河弁」で丁寧にしてもらえました。
本日頂いたのは、ご主人イチオシのナシ チャンプル(¥1350)
と、テンペイ メンドアン(¥150)
ナシは「ご飯」チャンプルは「ごちゃまぜ」という意味。
こちらのナシ チャンプルはワンプレートにインドネシアの色々な料理が載っているので、少しづつ色々な料理を食べるのには丁度いいです。
中でも美味しかったのが「イガバラド」
牛肉のスペアリブを唐辛子とトマトのソースで味付けしたもので、辛いですが肉が柔らかくてコラーゲンたっぷり。
テンペイ メンドアンは、インドネシアの「納豆」を揚げたもの。各家庭で作られ、それぞれ味が違うんだそうです。(本当に納豆の味がしました)
いろいろ楽しい話をたくさん聞かせていただき、楽しい時間を過ごせました♪
ご馳走さまでした。また来ます。