
tomo911gt3f4
▼所有車種
-
- 749S
ここに、自分の紹介文を記載するのですね。
それぞれの写真に付けてしまってました?
愛車は、ドゥカティとアグスタの2台になります。
しかし、大病とコロナの影響により、ずっと乗れていません。病気は、癌で手術と抗癌剤治療を経て、間もなく、経過観察の期間が満了となります。と、簡単に書いていますが、かなり辛かったです。
一度、死を覚悟しますと、良く言われることなのですが、人生観が変わります。一分一秒が、とても大切に感じます。 これからの残り少ない人生ですが、もう頑張らないで(まだ働いているので、そうは行きませんが)、自分を大切に、人の役に立つように、良い人だった、と言われるよう、歩んで生きたいと思っています。
ここで出会うのも何かの縁ですので、よろしくお願いいたします。




既出なので、申し訳ないのですが…
私が、どうしても「こだわる」のが、このセンターアップマフラーたち。
見た目も音も、こちらが好きでタマりません。
バイクにとって、マフラーは需要なアイテム。
人で言えば、髪型?のようなモノだと。
性能を追い求めた結果なのは理解します、しかし、サーキットでタイムを求めていない私には関係ないので、デザインだけで選びます。
お腹の下で纏められて、路面に音を出しても、迫力と感動を得られません。
F4のように、フルカウルですと尚更、折角、チタンのフルエキにしても、チラッとしか見えないなんて、勿体ない!
ドゥカの方は、ステッカーを貼る場所が無かったり。
それと、ヘッドライトも。
エンジンを掛けていなければ、左右も良いのですが、片方だけが点灯している姿は、デザインを壊してしまっているように見えてしまいます。