
takupapa
▼所有車種
-
- MONKEY125
50歳にして昔の夢を叶えるために、普通→大型と免許をとったのが、平成30年。家族からも『趣味ができてよかったじゃない』。冬はひたすら雪解けを待ち、なんなら少し道路が乾いたらmonkeyで近所をパトロール。春からは近間のcafe探しと、CB1000Rでのツーリング兼蕎麦屋巡りに可能な限り精を出すおじさんです。カワサキさんから例のにーごーヨンパツが出た時にほしくてうずうずしだし、その後Vガンマが手に入りそうだったのにタッチの差でチャンスを失った時、代わりに(いや、代わりじゃない。こちらがむしろ本命じゃ)手に入れたMC22がたまらなく面白く、今はゾッコンLOVE??状態。でも、まだアレもコレも欲しい…。今回縁あって1000Rとサヨナラし、デイトナ 675に入れ替え。でも、1000Rは好きなまま。なんならまた、買い戻したい。えーい、宝くじよ、当たらんかいっ??







先週末、この時期の北海道(特に内陸)は、はや冬の一歩手前? 朝、愛犬の散歩に行けば裏手の公園の芝には真っ白に霜が降り、マイカーもほぼほぼ白く変色❗️ あぁ、またあの寒ーい冬が来る❗️ バイクに乗れない冬が来る❗️ んじゃその前に最後のひと乗り❗️ 先日ついついポチったHOUSTONのグローブも試そうぢゃないか❗️ んで、今年最後の町内パトロール。もう、寒いのなんの😱 やはり気持ちも萎えました😅 早くお家に帰って、温かいコーヒーなんぞを☕️飲まないと…。安全確認もそこそこに、退避しちゃいました🙇♂️ 帰宅後は赤猿くんの🔋を外し、所定の位置にセーット‼️ (なんのことないガレージの隅ですが🙇♂️)。来年春、また雪解けが来た時には身体の痛みも取れている事を心から念じて、来年こそは1000Rに存分に乗れる事を信じて、そして札幌に気兼ねなく行ける時が速く来る事を待って、しばしのお休みに入ります👋🏻