
しわす
バイク免許取得して早五年経ちました
酷道険道など様子のおかしい道や場所に行ったり
きれいな景色を観たりカフェに寄るのが好きなソロ活女子です
モトクル酷道部
日本アマリング協会
平日ライダー連合
月刊ほぼ純正創刊 (フィクションです)
返信遅いことが多いです申し訳ないです~










午前中ダラダラしてしまい午後から蓮ダムへ🏍✨
天気よく風もなく良い日でした✨
展望台登るとよく見渡せます✨
展望台の休憩所で道の駅で買ったでんがらと紅茶で一休み🍵
管理事務所行ったらちょうどお兄さんが帰ってきたところでお盆に乗せてダムカードもってきてくれました😂(何も調べずに行ったけど今月からダムカード配布再開になったみたいです)よかった~🎶
紅葉もいい感じでした🥺🍁
コロナまた猛威奮ってますね😰
県外とか人混みはちょっとしばらく避けやんといけませんかね~
道の駅で買い物並ぶ時若干密になってしまいました😭間隔空けて~
#蓮ダム
#ダムカード
#ダムカード2枚目
#中型は二人乗りできるようになったよ~
#誰も乗らんて
#奥香肌湖
#松阪
#飯高
関連する投稿
-
04月19日
30グー!
兵庫県のため池カードの残りの2枚をいただくために、細見池と三方池に行ってきました。
訪問証明の写真をパチリ。
これで、全16種揃います。
配布は平日のみなので、後日事務所を再訪します。
今回のソロツーは、昼ごはんを食べられたので、道々見つけた卵がけごはんのお店に。
ここで卵がけごはんを頼まず、あえて卵がけうどんのセットを頼んでみました。
卵ごはんと卵がけうどん(カマタマうどん)のセットで500円。
いやいや、めっちゃ旨いやん。
卵がけの食文化がわが国にあることに、感謝しました。
カードもらう時に、また行〜こぉっと。
#ダムカード#卵がけごはん#かどのの郷
-
2024年10月21日
36グー!
ライダーの皆様
お疲れ様です。気温がどんどん下がってきております。寒さが厳しくなると、色々キケンが危なくなってきますので是非ご安全に。
さて今回は、丹波市、丹波篠山市にまたがってダムカードをゲットしてきました。
兵庫県の「地域でため池をまもるプロジェクト」の一環で、16箇所の池を巡って訪問記録写真を見せれば、いただけます。
ただ、役所での発行のため平日限定になっています。
なので、土日に撮影だけして、今日一気に貰ってまいりました。
最初の3枚は、丹波県民局 丹波土木事務所さんでもらえるダムカード。
残りの14枚は、
兵庫県丹波県民局篠山土地改良事務所 農村計画課さんでもらえるため池カード。
あと2箇所、どうしても行けなかったため池があるのですが、次回リベンジしたいと思います。
最後の写真は、丹波土木事務所のおとなりの建物。
なんか素敵だったので、思わずパシャリ。
その後は、のんびり帰って参りました。
#バイクのある風景
#ダム
#ダムカード
#ST250E
-
2024年10月16日
78グー!
いつの日か一緒にか来れるかな🏍️
第三弾
どうせ行くなら高速道路で行ったり来たりだけは勿体ないと、目的地まで下道であちこち寄り道することを覚え、一緒に行きたいところが増えてきた✨
霧降高原、朝日が昇る時はきっとキレイ…展望台だけ晴れて、その他は霧。ここまでの道路は落ち葉が多く、路面も濡れているからスリップ注意⚠️筋肉痛にはなったけど、個人的には山寺より楽だった気がする。次は日の出を観に来よう✨
川俣ダム🦫、トンネル出来たこと知らなかった…女夫渕温泉は閉業してたんだ…道が細くて霧のイメージだった川俣は通りやすくなっててびっくり!
鬼怒川4姉妹…この後、川治→五十里→湯西川回って、ダムカードホルダーGET✨そのうち近くの黒部ダムも行かなきゃな…
ダムカードって何⁉︎から、まさかのダムに沼る予感…
1番のお目当てだった、きのこ汁🍄
残念ながら、この時は未だシーズン前💦ここは絶対にまた行くから、待っててきのこ🍄🟫
道の駅たじま
トマトのソフトクリーム🍅🍦、次はヤマブドウと地鶏焼き鳥食べよ✨
橋カード?ご宿場印??キリないな💦
日帰り温泉の羽鳥湖♨️も霧…
磐梯山、いつの間にか縮んでる😨
土湯も霧…どこを通っても霧…こんなところをいつかバイクで来れるかな…
と思いつつ、なんとか1,111km☺️これもキリ繋がりかもw
次は目指せ1,234km✨
#X350
#どこもかしこも霧
#祝1,111km
#初心者ライダー
#ダムカード