
baku
▼所有車種
-
- CBR250RR
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m




今回のCBRの不調の原因❗
3番キャブが死んでいた事で修理に出してまして。
キャブのオーバーホール中で分かったのが…なんとジェットニードルの先っぽが折れてました‼️
だから燃料調整が出来ずに物凄く濃い状態で失火してたようです。
勿論、3番プラグのみ真っ黒です。( ノД`)…
あとはちょこちょこホース類にヒビがあったりと交換して頂きました。
プラグはウオタニの関係でイリジウムなどは余り良く無くてノーマルが良いそうです。
あとプラグ交換時はギャップを1.1から1.3㎜に合わせて貰わないといけないようです。
キャブの同期も全部バラバラでしたので4発共バシッと揃えて頂きました。
おかげでアイドリングの音が綺麗に聞こえます❗☺️
これからも大事に孫の代まで乗りたいですね🎵
……片付け面倒くさい。
息子にやらせよう。😁