まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(まこと+みなさま、こんにちは♪( ´▽`) 『)
  • まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)

    みなさま、こんにちは♪( ´▽`)

    『CBR250F レストアへの道』

    です👋🏻

    今回のお題は
    『フロントブレーキのリザーバータンクを交換しよう٩( 'ω' )و』
    です😊

    私のCBRにはアプリリアRS250の純正マスターシリンダーが付いています👋🏻
    で、実家での長期保管中にリザーバータンクのキャップを止めているネジが錆びつき、キャップが外せない状態となってしまいました😭
    このままではフロントキャリパーのOHどころか、ブレーキオイルの交換すら出来ません😭
    と、言う訳でデイトナ製の汎用タンクを買って交換する事になりました👋🏻

    ただここで問題発生😳
    なんとこのマスターシリンダーにはこのままではタンクが使えない事が判明したのです😭
    と言うのも、上手く文章では表現出来ないのですが、アプリリア純正のタンクは取り付けステーは縦方向にボルトを入れるのに対し、デイトナのは横方向にボルトが入ります😳
    まぁ、ちゃんと確認しなかった私が悪いんすけどね😑

    それも気が付いたのが交換作業中😱
    取り敢えず元々のステーを無理やり曲げてその場は対処しましたが、ホースに余裕が無くこのままだと良い事はないなと思い、リザーバータンクの取り付けステーを自作する事にしました👋🏻

    まず近所のホムセンで手頃なステンレス製の汎用カラーを2個購入。(外径15×内径8×厚み4.5)
    これに整形したφ5の丸棒をタンクの取り付け角度に合わせて溶接。
    ステンレス特有の焼け跡が付くのでこれをサンダーにてバフ掛け。

    元々のタンクステーのネジ穴を利用してリザーバータンクを固定して完成です😊

    でも、今考えると、良い感じの焼け跡だったんでバフ掛けしない方が格好良かったかなと地味に後悔しています😅

    でもその後のある事件により、このリザーバータンクは一度も公道を走る事なく終わります😭

    それについてはまた後程👋🏻
    でわ(^O^)/"

    バイク買取相場