まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(まこと+おはようございます😃 それでは 『CBR)
  • まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)
    まことさんが投稿した愛車情報(CBR250FOUR)

    おはようございます😃
    それでは
    『CBR250F レストアへの道』
    本日はガソリンタンク塗装です٩( 'ω' )و

    タンク穴補修、内部コーティング&外面補強&補修と来たので今回は塗装に入ります👋🏻

    FRP補修キットをタンク全体に貼り付け下地処理も終わったので、灰サフ→白サフ→クリスタルホワイトと進みます。
    灰サフは塗面の凸凹を発見、修正しやすくする為で、白サフは本塗装の際の発色を良くする為です。

    クリスタルホワイトを塗装後1週間乾燥させ、その後上部をマスキング、コバルトブルーパールにて塗装します。
    ロスマンズカラーにするので細い青ラインもこの段階で入れて行きます。

    ただ久々の塗装と言う事もあり、スプレーを動かすタイミングが上手くいかず一部塗料がたれてしまいました😭
    修正の為完全乾燥まで1週間放置。
    耐水サンドペーパーの1000番で垂れた部分を修正し、再度修正部を軽く塗装します。

    修正後さらに1週間放置、赤と金のラインを入れる為にそれぞれをマスキングし順に塗装。アクリルクリヤーを吹いた後、1000番の耐水サンドペーパーで表面のザラザラを軽く水研ぎ。
    その後アクリルクリヤー塗装からの最後はウレタンクリヤー塗装を行いました。

    写真にあるロスマンズステッカーはサイドカウルのロゴ同様、ネットから拾ったロスマンズマークをPCのお絵かきソフトにて書き起こし、耐水ステッカーシートに印刷した自作ステッカーになります。

    ウレタンクリヤー塗装からこちらも1週間放置し、完全硬化を確認したら、自作ロスマンズステッカーを貼り、とりあえずの完成です( ✌︎'ω')✌︎

    タンクサイドのウイングマークは店舗購入予定で、タンク上のロスマンズマーク下に入れる同ロゴは後日自作ステッカーを作り貼り付け予定になります😊

    この段階でだいぶ外装は完成しつつありますが、理想形まではまだまだ長い道のりになりそうです😅

    では(^○^)/"

    バイク買取相場