
chikotomie
2018年からリターン、G.ベルガーと生年月日同じが唯一の自慢です?ランニング大会でぶっつけ本番完走が趣味です。
高校生時代、RD50 高1~高3
20代半ば、DT125 24、5歳~26歳
20代半ば、XLR250R25歳~30歳
20代半ば、モトコンポ 25歳~28歳
59歳~2017年式CB400SB~現在
62歳〜96年式RVF〜、かなりメインで乗ってます。
納車されて2年で15.000km走りました。
族仕様、旧車仕様、爆音仕様、迷惑仕様はフォローお断り致します。
ランニング大会の脚として、毎月日帰りツーリングの脚として元気にエンジン回ってくれてます、感謝しか無いです。
2台持ちですが、NC42余り乗らなくてPC40か、SC57を代替しようか思案中です。でも、VTECの咆哮は忘れられなくて❗💦






ずっとずっとずっと欲しかったシューズ、買いました👟👞👢👡👠
高いので躊躇していたのと、子供のサイズの23、5cmがあちこち探しても無かったです😓
やむなく、少し大きいけど、24cmを購入中敷きをランニング用に入れ替えて履かせます。
同じデザインかと思いきや、違うんですね❗
まあ、大きさ違うから必然的にデザインも変えないといけないのだと思いますがね。
脛のベルクロ、HONDAロゴとウイングマークのみ、踵の反射部分と防水マーク、赤のラインの違い、でも総じて似たようなデザインです。
やはり、防水、防寒、プロテクトの三点は絶対です3⃣
夜中に軽く履いて乗ってみて、足の幅は、2E位で私の扁平足には足の左右がキツく感じましたが、一体感は増しています。
リアブレーキは、踏みやすく、何よりシフトペダルしやすい✌
HONDAが出した専用シューズだけに、シフトしやすい造りは買って良かったと思います。
でも、2017年の発売から変更ないまま発売中なんですよね。
これで来春新モデル発売されたら、悲しい😭
でも、ずっと欲しかったシューズ、ようやく買えました。
またHONDA製品、増えました❗
ジャケットもメッシュからスリーシーズン用、子供用と合わせて何着も買ってしまいました!
決してホンダの回し者ではありません。
CBで乗ってるから、やはりHONDAロゴで決めたいです☺