
baku
▼所有車種
-
- CBR250RR
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m




Daytonaバッテリーチャージャー✨
今日は雨だし・暇だったのでCBRが修理から帰ってきたらすぐにバッテリー管理出来るように
充電コードの延長改良・整線・防水加工・モール配置など色々出来ました❗
これからは寒くなりあまり乗らない日が多くなりそうなので、バッテリー上がりが心配で用意してみました。
作業中にゼンマイセッティングサービスさんから電話があり、今日ウオタニSP2が付いたので
ほぼほぼ作業が完了しましたとの事。
あとは実走して不具合が無ければ完了しますのでまたお電話します!と。
ヨッシャ‼️🤩
因みに3番が死んでる故障の原因を聞きましたが…中々の内容でした。
それはまた破損部品の写真と共にアップしたいなと思います。😓
今回はキャブの分解整備・修理・同調取り・ウオタニパワーキットを施工して頂いたのでシャーシダイナモの結果が楽しみです✨
前回の42馬力を超えるかな?💫
(メーカー値は45馬力です)
15日は仕事が休みでこの調子だと取りにいけそうなので、早速どこかへそのまま走りに行きたい所です🎵