そくお温泉さんが投稿した愛車情報(SR400)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(そくお温泉+現行SRのマフラー交換&インプレの話です)
  • そくお温泉さんが投稿した愛車情報(SR400)
    そくお温泉さんが投稿した愛車情報(SR400)
    そくお温泉さんが投稿した愛車情報(SR400)
    そくお温泉さんが投稿した愛車情報(SR400)
    そくお温泉さんが投稿した愛車情報(SR400)
    そくお温泉さんが投稿した愛車情報(SR400)
    そくお温泉さんが投稿した愛車情報(SR400)

    現行SRのマフラー交換&インプレの話です❗️
    長文ですので興味ある方は最後まで読んでみてください🤲

    仕事ばっかりしててノイローゼになりそうな私に、数ヶ月前に頼んだプラナスのマフラーが届いたとYSPさんから連絡があり、取りに行くのも数週間かかりましたが早速取り付けてみました😊

    この年式のSRに合うマフラーは私が選ぶ時点で2種類しか適合するのがなかったので、ちょっと高価ですが車検にも対応してて準純正の安心感もあるプラナスを選んでみました❗️

    ノーマルマフラーを外す時に気付いたのですが、マフラーとエキパイをつなぐ部分のボルトは12ミリなんですが12ミリのソケットが入らない・・💧
    写真を撮ってみてわかったのですが、これは右コーナーでバンクさせた時、ガリガリ削ってたのがステップではなくてこのボルトとステーだったことが判明しました😱
    他の年式のSRは分かりませんが、現行型に乗られてる方でマフラー交換を視野に入れてる方はちょっと注意されたがいいと思います🥺

    なんとかボルトを外しましたが、
    『新品のボルト買いに行かないとなぁ』
    って思ってたら、新品のボルトとステーが付属していました😆👌
    さすが準純正クオリティ✨

    では、街中・田舎道・峠道を100kmほど走ったインプレをしてみます❗️

    『外見&重量』
    写真を見ての通り、長さはノーマルと比べると結構短くなります❗️
    また、メッキも厚く・深く・美しいです😌

    ゴールドのエンブレムが付いてますが、ここは好き嫌いが分かれるところかもです😅
    私的にはこのエンブレム、必要ありません😞
    SR40周年記念モデルなんかには似合うかもです👍
    重量は短くなった分だけ軽くはなってるかな??って感じです❗️


    『音』
    現行型SRのノーマルは非常に歯切れの良い排気音を奏でてくれます♫
    ここは現行型SRの大きな特徴でもありますが、プラナスに変えてどう変化するのか楽しみでもありました😊

    アイドリングでは重低音がひと回り大きくなり、若干音量も大きくなりました❗️
    ゆっくりと発進した時、ノーマルでは、
    『スタタタッ』
    って感じの排気音なら、プラナスは、
    『ズドドドッ』
    って感じの排気音です笑
    アクセルを若干でも大きく開けると、
    『ズダダダーッ』
    と、重低音とパルス感を響かせながら加速します💨
    巡航走行時にヘルメットを通して入ってくる音も当然大きくなりますが、総じてうるさい音ではなく、私的に上品な排気音だなぁと思います😊


    『性能』
    ここに関しては私自身ノーマークだった(求めてなかった)んですが、排気音と共に大きな違いがありました😳
    低・中回転域でのパワー&トルクが確実にアップしました❗️

    5速2000回転での巡航は、ノーマルではノッキング起こす感じでしたがプラナスならば巡航可能です👌
    また街中などでノーマル時のアクセル開度と同じように発進すると、ギアチェンジのタイミングがノーマル時よりも早く来てしまい、忙しくギアチェンジをしないといけなくなりました😳💦
    これはパワー&トルクがアップしてる証拠ですね😄
    実際、峠道でもグイグイ登っていきます。

    ノーマルでは意外とファジーな、悪く言うとダルい吹け上がりをするのが、若干レスポンスが良くなった感覚です❗️
    ただ、SRというバイクにはレスポンスの良さなんて必要なく、逆にノーマルのファジーなダルいセッティングが絶妙だったんだなぁと、改めて感心されられました笑笑

    もちろんファジーな感覚はプラナスに変えても体感出来るのですが、ノーマルに近付けるにはスプロケを高速寄りに交換するといいかもなぁ・・なんて考えてます😌


    『総評』
    私がSRに求めているのは、
    『鈍足の美学』
    を一緒に見つけることなので、マフラー交換による性能アップは良くも悪くも想定外でした💦

    ただプラナスは準純正品だけあって絶妙な排気音量や、吸気系を扱わずとも性能アップしてSRらしさは残してくれてるところなんかはさすがとしか言いようがありません😊

    もう少しだけ遠回りして乗っていたいなぁ・・とか、今日帰ったらちょっと乗っちゃおう・・って思いは、マフラー交換の後でかなり強くなりました笑

    ま、交換したばかりってのもあるんでしょうけど😅

    『SL(蒸気機関車)』
    『和太鼓』

    私の感覚でマフラー交換後のSRを表現するとこんな感じですね笑笑

    以上、プラナスマフラーのインプレでした😄

    バイク買取相場